TSORT(1) FreeBSD 一般コマンドマニュアル TSORT(1)
名称
tsort − 有向グラフのトポロジカルソートを行う |
書式
tsort [−dlq] [file] |
解説 |
tsort ユーティリティは、グラフの有向アークを表現するノード名の対を列挙し たもの入力とし、トポロジカルな順序でノード名を標準出力に出力します。入力 は指定されたファイル file から、あるいは指定がない場合は標準入力から読み 込みます。 入力においてノード名は空白で区切ります。ノードの数は偶数個でなければなり ません。 グラフ中のノードは自分自身へのアークを持つノードとして記述することができ ます。これはノードが他のノードと接続されていない場合に有用です。 グラフがサイクルを含んでいる(そのままではソートできない)場合、サイクル上 の 1 つのアークを無視してソートを続行します。サイクルは標準エラー出力に報 告されます。 オプションは以下の通り: |
−d
デバッグ機能を有効にします。 −l −q 関連項目 |
歴史
tsort コマンドは Version 7 AT&T UNIX で登場しました。本 tsort コマンドと マニュアルは Memorial University of Newfoundland の Michael Rendell によ る Berkeley に提供されたコードをベースにしています。 |
バグ
tsort ユーティリティは、マルチバイト文字を認識しません。 FreeBSD 10.0 July 3, 2004 FreeBSD 10.0 |