WFD(4) FreeBSD カーネルインタフェースマニュアル WFD(4)
名称
wfd − ATAPI フロッピドライバ (LS-120 フロッピドライバ) |
書式
options ATAPI |
options ATAPI_STATIC |
device wfd0 |
解説 |
wfd ドライバは ATAPI フロッピディスクや、典型的な LS-120 スタイルである 120mb/1.4mb フロッピドライブをサポートします。一般的にインタフェースは wd(4), sd(4), od(4) に書かれていることと類似しています。 ブート時に IDE コントローラがプローブされるとき、デバイスを検出するために IDE バスが調べられます。検出されたもののうち ‘Floppy’ かつ ‘removable’ 型 と返されるどのデバイスも wfd ドライバに接続されます。以降では、最初に検出 されたデバイスは wfd0 として接続され、次は wfd1 と以下同様に続きます。 LS-120 ドライブと共に使われるとき、このドライバは次のタイプのフロッピディ スクを読み書きします。 |
120mb
1.44mb パーティション |
wfd ドライバはディスクに対し、2 つの階層のパーティションが可能です。一つ 目の層は ‘‘スライス層’’ と呼ばれるもので、ディスク中の FreeBSD 領域と、そ の他のオペレーティングシステムで使用されている領域を分離するために用いま す。2 つ目は、 disklabel(5) による純然たる 4.4BSD のパーティショニングの 実行で、 FreeBSD スライスを独自のファイルシステムに細分するために用いられ ます。さらに詳しい事は、 fdisk(8) や disklabel(8) をそれぞれ参照してくだ さい。 初期化されていないディスクが開かれると、ディスク全体まで及ぶ仮想的な FreeBSD スライスによって、スライステーブルが初期化されます。同様に、初期 化されていない (あるいは非 FreeBSD) スライスが開かれると、ドライブおよび スライス全体を含む単一 ‘c’ パーティションによって返されるパラメータで、 ディスクラベルが初期化されます。 |
使用例
スライスコードを使うかどうかに依存しますが、LS-120/ZIP ディスクを作る事 は、普通より少しばかり複雑です。LS-120 フロッピは一般的にフロッピデバイス と考えられ、スライステーブルを有効にしません。一方、同じドライバを用いる Zip ディスクは、ベンダがハードディスクであるとみなしています。そのため、 互換性のために、スライステーブルを使うべきです。 このドライバは、スライステーブルを用いるディスクと用いないディスクの、両 タイプのディスクを扱います。しかしその互換性のため、一般的にベンダの特性 に合ったディスクを作るべきです。 スライステーブルのない UFS LS-120 ディスクを作るためには、最初にそのディ スクにスライステーブルがないことを確認して下さい。 |
# dd if=/dev/zero of=/dev/wfd0 count=16 |
次に、ディスクラベルを書き込みます。 |
# disklabel -rw wfd0 fd120m |
そして、普通通り newfs を行います。 |
# newfs /dev/rfd0a |
スタンダードな 1.44mb のフロッピを LS-120 ドライブに作るためには、同様の 手順に従いますが、 disklabel コマンドを使う時には fd1440 をディスクレイア ウトとして使います。 |
カーネルの設定
唯一、一つの wfd デバイスが設定ファイルの中に必要です。データ構造は IDE バスで検出されたディスクとして、動的に割り当てられます。 |
注
このドライバは wdc(4) IDE/ATAPI ディスクコントローラのドライバにアタッチ されます。また、IDE コントローラが設定されておらず、カーネル内で有効に なっていない限り、動作しません。 |
バグ
フロッピのフォーマットは、まだサポートされていません。 このドライバはまだベータバージョンです。もし問題が生じた場合は 〈bugs@FreeBSD.org〉 と作者に報告してください。 |
関連ファイル
/dev/rwfdu
raw モードの ATAPI フロッピ u
は、パーティショニングされ
ていないデバイスとしてアクセスされます。 関連項目 |
fdisk(1), wcd(4), wd(4), disklabel(5), disklabel(8) |
作者
Junichi Satoh 〈junichi@jp.FreeBSD.org〉 |
歴史
wfd ドライバは、 FreeBSD 2.2.6 で最初に現れました。 FreeBSD January 16, 1998 FreeBSD |