スポンサーリンク

LINK(5) FreeBSD ファイルフォーマットマニュアル LINK(5)

名称

link − ダイナミックローダとリンクエディタインタフェース

書式

#include <sys/types.h>
#include <nlist.h>
#include <link.h>

解説

インクルードファイル <link.h> では、ダイナミックにリンクされたプログラム やライブラリに含まれる数種の構造体が宣言されています。その構造体は、リン クエディタとローダ機構のいくつかの構成要素間のインタフェースを定義しま す。バイナリ中でのこれらの構造体のレイアウトは多くの点で a.out 形式に類似 しており、シンボル定義 (付随する文字列テーブルを含む) や外部エンティティ への参照を解決するのに必要なリロケーションレコードといった、よく似た機能 を提供します。それに加え、ダイナミックロードとリンク処理に固有のいくつか のデータ構造も記録しています。このようなデータ構造としては、リンクエ ディット処理を完結するのに必要な他のオブジェクトへの参照や、異なるプロセ ス間でコードページの共有を進めるための 位置独立コード (Position Independent Code 略して PIC) を機能させるための間接テーブルがあります。こ こで述べるデータ構造全体を ランタイムリロケーションセクション (RRS) と呼 び、ダイナミックにリンクされるプログラムや共有オブジェクトの標準テキスト 及びデータセグメントに埋め込まれます。これは、既存の a.out(5) 形式には RRS のための場所が他にないからです。

あるプログラムを実行可能とする処理が、システムリソースの使用を最適化しつ つ正しく完了するよう、複数のユーティリティが協調して働きます。コンパイラ は PIC コードを出力し、それから ld(1) によって共有ライブラリが作られま す。コンパイラはまた、初期化される各データアイテムのサイズ情報をアセンブ ラディレクティブ .size を用いて記録します。 PIC コードは、ある間接テーブ ルを通じてデータ変数にアクセスする点で従来のコードと異なっています。この 表はグローバルオフセットテーブルと呼ばれ、慣習によって、予約名 _GLOBAL_OFFSET_TABLE_ によってアクセス可能です。ここで用いられるメカニズ ムの詳細は機種依存ですが、通常はそのマシンのレジスタ 1 本がこの用途に予約 されます。このような仕組みの背景にある合理性は、実際のロードアドレスとは 独立したコードを生成することです。実行時には、アドレス空間において様々な 共有オブジェクトがロードされるアドレスに応じて、グローバルオフセットテー ブルに含まれる値のみ変更すればよいのです。

同様に、大域的に定義された関数の呼び出しは、コアイメージのデータセグメン ト中に置かれているプロシージャリンケージテーブル (PLT) を通じて間接的に行 われます。これもまた、実行時にテキストセグメントを修正せずに済ませるため のものです。

リンクエディタがグローバルオフセットテーブルとプロシージャリンケージテー ブルを配置するのは、複数の PIC オブジェクトファイルを結合してプロセスのア ドレス空間にマップするのに適した 1 つのイメージにする時です。リンクエディ タはまた、実行時のリンクエディタが必要とする全てのシンボルを集め、それら をイメージのテキストとデータのビット列と共にストアします。もう 1 つの予約 シンボル _DYNAMIC は、実行時のリンク構造が存在することを示すのに用いられ ます。 _DYNAMIC が 0 にリロケートされる場合は、実行時リンクエディタを起動 する必要はありません。もし _DYNAMIC が非 0 なら、_DYNAMIC は、必要なリロ ケーション情報とシンボル情報の位置を引き出すことができるデータ構造を指し ています。これは特に、スタートアップモジュール crt0 で利用されます。慣習 として、_DYNAMIC 構造体は、それが属するイメージのデータセグメントの最初に 置かれます。

データ構造

ダイナミックリンクと実行時リロケーションをサポートするデータ構造は、それ らの処理の適用対象イメージのテキスト及びデータセグメントの両方の中にあり ます。テキストセグメントにはシンボル記述や名前といった読み取り専用データ が含まれ、他方データセグメントにはリロケーション処理で更新する必要のある テーブル類が含まれます。

シンボル _DYNAMIC は _dynamic 構造体を参照します:

struct

_dynamic {

int

d_version;

struct

so_debug *d_debug;

union {

struct section_dispatch_table *d_sdt;

} d_un;

struct ld_entry *d_entry;

};

       d_version

このフィールドは異なったバージョンのダイナミックリンク実装用に 提供されています。 ld(1) 及び ld.so(1) が理解する現在のバー ジョン番号は、 SunOS 4.x リリースで用いられている LD_VERSION_SUN (3) と、 FreeBSD 1.1 以来使用されている LD_VERSION_BSD (8) です。

d_un
d_version
に応じたデータ構造を参照します。

so_debug
このフィールドは、共有オブジェクトのシンボルテーブルをアクセス するためのフックをデバッガに提供します。この共有オブジェクト は、実行時リンクエディタの処理の結果ロードされたものです。

section_dispatch_table 構造体がメインとなる ‘‘ディスパッチャ’’ テーブルで あり、イメージ内で様々なシンボル情報やリロケーション情報が置かれるセグメ ントへのオフセットを保持します。

struct section_dispatch_table {

struct

so_map *sdt_loaded;

long

sdt_sods;

long

sdt_filler1;

long

sdt_got;

long

sdt_plt;

long

sdt_rel;

long

sdt_hash;

long

sdt_nzlist;

long

sdt_filler2;

long

sdt_buckets;

long

sdt_strings;

long

sdt_str_sz;

long

sdt_text_sz;

long

sdt_plt_sz;

};

       sdt_loaded

ロードされた最初のリンクマップ (後述) へのポインタ。この フィールドは ld.so によって設定されます。

sdt_sods
このオブジェクトが必要とする共有オブジェクト記述子の (リン ク) リストの先頭。

sdt_filler1
使用しないで下さい (SunOS ではライブラリの検索ルールを指定す るのに使用されていました)。

sdt_got
このイメージ中でのグローバルオフセットテーブルの位置。

sdt_plt
このイメージ中でのプロシージャリンケージテーブルの位置。

sdt_rel
実行時のリロケーションを指定する relocation_info 構造体 ( a.out(5) 参照) の配列の位置。

sdt_hash
このオブジェクトのシンボルテーブルでシンボル検索を高速化する ためのハッシュテーブルの位置。

sdt_nzlist
シンボルテーブルの位置。

sdt_filler2
現在使用されていません。

sdt_buckets
sdt_hash
中のバケット数。

sdt_strings
sdt_nzlist
に対応するシンボル文字列テーブルの位置。

sdt_str_sz
文字列テーブルのサイズ。

sdt_text_sz
このオブジェクトのテキストセグメントのサイズ。

sdt_plt_sz
プロシージャリンケージテーブルのサイズ。

sod 構造体は、それを含むオブジェクトのリンクエディット処理を完了するのに 必要な共有オブジェクトを記述します。そのようなオブジェクトのリスト ( sod_next で連結されます) は section_dispatch_table 構造体の sdt_sods に よって指し示されます。

struct sod {

long

sod_name;

u_int

sod_library : 1,

sod_reserved : 31;

short

sod_major;

short

sod_minor;

long

sod_next;

};

       sod_name

このリンクオブジェクトを記述する文字列の、テキストセグメント におけるオフセット。

sod_library
もし設定されていれば、 sod_nameld.so が検索することにな るライブラリを指定します。そのパス名は、あるディレクトリ群 ( ldconfig(8) 参照) で lib<sod_name>.so.n.m にマッチする共有オ ブジェクトを検索することで得られます。もし設定されていなけれ ば、 sod_name は希望する共有オブジェクトに対するフルパス名を 指し示す必要があります。

sod_major
ロードすべき共有オブジェクトのメジャーバージョン番号を指定し ます。

sod_minor
ロードすべき共有オブジェクトの希望するマイナーバージョン番号 を指定します。

プロセスのアドレス空間にロードされる共有オブジェクト全てを追跡するため に、実行時リンクエディタは リンクマップと呼ばれる構造体のリストを管理して います。これらの構造体は実行時にのみ用いられ、実行可能ファイルや共有ライ ブラリのテキストあるいはデータセグメントにはありません。

struct so_map {

caddr_t

som_addr;

char

*som_path;

struct

so_map *som_next;

struct

sod *som_sod;

caddr_t som_sodbase;

u_int

som_write : 1;

struct

_dynamic *som_dynamic;

caddr_t

som_spd;

};

       som_addr

このリンクマップに対応する共有オブジェクトがロードされるアド レス。

som_path
ロードされるオブジェクトのフルパス名。

som_next
次のリンクマップへのポインタ。

som_sod
この共有オブジェクトのロードをつかさどる sod 構造体。

som_sodbase
最近のバージョンの実行時リンカでは捨てられています。

som_write
このオブジェクトのテキストセグメント (の一部分) が現在書き込 み可能である場合にセットされます。

som_dynamic
このオブジェクトの _dynamic 構造体へのポインタ。

som_spd
実行時リンクエディタが管理するプライベートデータと連結するた めのフック。

サイズ付きシンボル記述。これは単に nlist 構造体にフィールド (nz_size) を 1 つ追加したものです。共有オブジェクトのデータセグメントにあるアイテムの サイズ情報を伝達するのに用いられます。この構造体の配列は共有オブジェクト のテキストセグメントに存在し、そのアドレスは section_dispatch_tablesdt_nzlist フィールドで指定されます。

struct nzlist {

struct nlist

nlist;

u_long

nz_size;

#define nz_un

nlist.n_un

#define nz_strx

nlist.n_un.n_strx

#define nz_name

nlist.n_un.n_name

#define nz_type

nlist.n_type

#define nz_value

nlist.n_value

#define nz_desc

nlist.n_desc

#define nz_other

nlist.n_other

};

       nlist

( nlist(3) 参照)。

nz_size
このシンボルで表現されるデータのサイズ。

実行時のリンクエディットで行われるシンボル検索を高速化するため、共有オブ ジェクトのテキストセグメントにハッシュテーブルが含まれています。 section_dispatch_tablesdt_hash フィールドは rrs_hash 構造体を指し示し ます:

struct rrs_hash {

int

rh_symbolnum;

/* シンボル番号 */

int

rh_next;

/* 次のハッシュエントリ */

};

       rh_symbolnum

共有オブジェクトのシンボルテーブル ( ld_symbols で与えられ ます) での当該シンボルのインデックス。

rh_next
衝突が起きたとき、このフィールドはこのハッシュテーブルのバ ケットにおける次のエントリのオフセットを保持します。最終バ ケット要素の場合は 0 となります。
rt_symbol
構造体は、実行時にアロケートされるコモン(commons)と共有オブジェ クトからコピーされるデータアイテムを追跡するのに用いられます。これらのア イテムはリンクリストで管理され、デバッガでの利用のために so_debug 構造体 (後述) 中の dd_cc フィールドによって公開されます。

struct rt_symbol {

struct nzlist

*rt_sp;

struct rt_symbol

*rt_next;

struct rt_symbol

*rt_link;

caddr_t

rt_srcaddr;

struct so_map

*rt_smp;

};

       rt_sp

シンボル記述。

rt_next
次の rt_symbol の仮想アドレス。

rt_link
ハッシュバケットにおける次の要素。 ld.so の内部で用いられま す。

rt_srcaddr
共有オブジェクト中での初期化済データのソース位置。

rt_smp
この実行時シンボルが記述するデータの元のソースとなる共有オブ ジェクト。

so_debug 構造体は、実行時リンクエディットの結果、当該プロセスのアドレス空 間にロードされたあらゆる共有オブジェクトの情報を得るために、デバッガに よって利用されます。実行時リンクエディタはプロセスの初期化処理の一部とし て実行されるため、共有オブジェクトからシンボルにアクセスしようとするデ バッガは、 crt0 からリンクエディタが呼ばれた後でのみそれが可能となりま す。ダイナミックリンクされているバイナリは so_debug 構造体を持っていま す。この構造体の場所は _dynamic 中の d_debug フィールドで指示されます。

struct so_debug {

int

dd_version;

int

dd_in_debugger;

int

dd_sym_loaded;

char *dd_bpt_addr;

int

dd_bpt_shadow;

struct rt_symbol *dd_cc;

};

       dd_version

このインタフェースのバージョン番号。

dd_in_debugger
当該プログラムがデバッガの制御下にあることを実行時リンカ に知らせるためにデバッガによってセットされます。

dd_sym_loaded
共有オブジェクトをロードすることで実行時リンカがシンボル を追加した場合、実行時リンカによってセットされます。

dd_bpt_addr
デバッガに制御を移すために実行時リンカによってセットされ るブレークポイントアドレス。このアドレスは、_main 呼び出 しの前に、スタートアップモジュール crt0.o によってある適 切な場所に決定されます。

dd_bpt_shadow
アドレス dd_bpt_addr にあった元の機械命令を保持します。デ バッガは、プログラム実行を再開する前にこの機械命令を元に 戻すことになっています。

dd_cc
デバッガが必要とする可能性のある、実行時にアロケートした シンボルのリンクリストへのポインタ。

ld_entry 構造体は ld.so 中のサービスルーチン一式を定義します。

struct ld_entry {

void

*(*dlopen)(char *, int);

int

(*dlclose)(void *);

void

*(*dlsym)(void *, char *);

char

*(*dlerror)(void);

};

crt_ldso 構造体は、crt0 中のスタートアップコードと ld.so との間のインタ フェースを定義します。

struct crt_ldso {

int

crt_ba;

int

crt_dzfd;

int

crt_ldfd;

struct _dynamic

*crt_dp;

char

**crt_ep;

caddr_t

crt_bp;

char

*crt_prog;

char

*crt_ldso;

struct ld_entry

*crt_ldentry;

};

#define CRT_VERSION_SUN

1

#define CRT_VERSION_BSD_2

2

#define CRT_VERSION_BSD_3

3

#define

CRT_VERSION_BSD_4

4

       crt_ba

crt0 によって ld.so がロードされた仮想アドレス。

crt_dzfd
SunOS では、このフィールドは ‘‘/dev/zero’’ へのオープンされた ファイル記述子を保持し、 0 クリアされたデマンドページを得ます。 FreeBSD ではこのフィールドは -1 を保持します。

crt_ldfd
ld.so
をロードするために crt0 が用いる、オープンされたファイル 記述子を保持します。

crt_dp
main の _dynamic 構造体へのポインタ。

crt_ep
環境文字列へのポインタ。

crt_bp
メインプログラムがデバッガで実行される場合、実行時リンカがブ レークポイントを置くアドレス。 so_debug を参照してください。

crt_prog
crt0 で決定されるメインプログラムの名前 (CRT_VERSION_BSD3 の み)。

crt_ldso
crt0 でマップされる実行時リンカのパス (CRT_VERSION_BSD4 のみ)。

hints_header 構造体及び hints_bucket 構造体は、通常 ‘‘/var/run/ld.so.hints’’ に置かれるライブラリヒントのレイアウトを定義しま す。ライブラリヒントは、ファイルシステム中で共有オブジェクトイメージの在 処をすばやく見つけるために ld.so によって利用されます。ヒントファイルの構 成は ‘‘a.out’’ とそれほど異なりません。つまりヒントファイルは、固定長ハッ シュバケットのオフセットとサイズを決定するためのヘッダと、共通の文字列 プールを持っています。

struct hints_header {

long

hh_magic;

#define HH_MAGIC

011421044151

long

hh_version;

#define LD_HINTS_VERSION_1

1

long

hh_hashtab;

long

hh_nbucket;

long

hh_strtab;

long

hh_strtab_sz;

long

hh_ehints;

};

       hh_magic

ヒントファイルのマジックナンバ。

hh_version
インタフェースのバージョン番号。

hh_hashtab
ハッシュテーブルのオフセット。

hh_strtab
文字列テーブルのオフセット。

hh_strtab_sz
文字列テーブルのサイズ。

hh_ehints
ヒントファイルで利用可能な最大オフセット。

/*
* ヒントファイルのハッシュテーブル要素
*/
struct hints_bucket {

int

hi_namex;

int

hi_pathx;

int

hi_dewey[MAXDEWEY];

int

hi_ndewey;

#define hi_major hi_dewey[0]
#define hi_minor hi_dewey[1]

int

hi_next;

};

       hi_namex

ライブラリを指定する文字列のインデックス。

hi_pathx
ライブラリのフルパス名を表す文字列のインデックス。

hi_dewey
共通ライブラリのバージョン番号。

hi_ndewey
hi_dewey
中の有効エントリ数。

hi_next
ハッシュ衝突の際の次のバケット。

警告

現在のところ、共有ライブラリ生成をサポートしているのは (GNU) C コンパイラ のみです。他のプログラミング言語では利用できません。

FreeBSD 10.0 October 23, 1993 FreeBSD 10.0

スポンサーリンク