スポンサーリンク

UUENCODE(5) FreeBSD ファイルフォーマットマニュアル UUENCODE(5)

名称

uuencode − uuencode ファイルのフォーマット

解説

uuencode(1) によって出力されるファイルは、ヘッダ行、それに続く本体の行、 およびトレーラ行から構成されています。 uudecode(1) コマンドはヘッダ行の前 やトレーラ行の後ろにある行を無視します。ヘッダの前にある行は、当然ヘッダ のようには見えてはいけません。

ヘッダ行は行の先頭にある 6 文字 ‘‘begin ’’ (最後の空白に注意) によって識 別されます。 begin の後ろには (8 進数の) モード、そしてリモートファイルの 名前を指定する文字列が続きます。空白がヘッダ行中の 3 つの要素を分けていま す。

本体は、それぞれが最大 62 文字 (行末の改行を含みます) の行から構成されて います。これらは文字カウント、それに続く符号化された文字、それに続く改行 からなります。文字カウントは印刷可能な 1 文字で、その行の残りのバイト数を 整数で表しています。その整数は常に 1 から 45 または 64 の範囲にあり、その 文字から空白文字 (8 進数で 40) を引く事によって決定可能です。文字 64 は 0 のカウントを表しています。

3 バイトのグループが 4 文字に (訳注: 3 バイト (24 ビット) を 1 グループと しこれを 4 つに分けて 4 文字に) 、つまり 6 ビットが 1 文字に蓄えられま す。すべての文字はいつも 1 から 64 の範囲にあり印刷可能な文字にするために 空白文字 (8 進数で 40) でかさあげされます。文字 64 は 0 のカウントを表し ます。最後の行は通常の 45 バイトより短くてもかまいません。もしサイズが 3 の倍数でない場合、そのことは最終行のカウントの値を見ればわかります。文字 カウントを 4 の倍数にするために、余分なヌル文字が含まれる事があります。本 体は、0 のカウントを持つ行で終了します。この行は ASCII バッククォート (8 進数で 140) の 1 文字からなります。

トレーラ行は ‘‘end’’ だけの行からなります。

関連項目

mail(1), uucp(1), uudecode(1), uuencode(1)

歴史

uuencode ファイルフォーマットは 4.0BSD から登場しました。

FreeBSD 10.0 January 12, 1994 FreeBSD 10.0

スポンサーリンク