ATACONTROL(8) FreeBSD システム管理者マニュアル ATACONTROL(8)
名称
atacontrol − ATA デバイスドライバのコントロールプログラム |
書式
atacontrol 〈command〉 args |
atacontrol attach channel |
atacontrol detach channel |
atacontrol reinit channel |
atacontrol create type [ |
interleave] disk0 ... diskN
atacontrol delete raid 解説 |
atacontrol ユーティリティは FreeBSD ata(4) サブシステムへのアクセスとコン トロールをユーザに提供するコントロールプログラムです。 atacontrol ユーティリティは使い方を誤ると、深刻なシステム障害やデータの損 失を引き起こすことがあるので、このコマンドは十分な注意の上に使用するよう にして下さい! 引数 channel は、操作する ATA チャネルの番号です。以下のコマンドがサポー トされています: |
attach
ATA channel に接続します。チャネル上のデバイスはブート時と同様に 検出され、接続されます。 detach reinit create ATA ドライバはどんなコントローラのディスク上にでも ATA RAID を作 成可能ですが、制限があります。アレイからブート可能なの は、Promise や Highpoint といった ‘‘本物’’ の ATA RAID コント ローラにそのアレイが接続されている場合か、 RAID が RAID1 または SPAN と宣言されている場合です。 SPAN の場合には、ブートするパー ティションが SPAN の最初のディスクにある必要があります。 delete addspare rebuild status mode 現在サポートされているモードは、 BIOSDMA, PIO0 (BIOSPIO の別名) , PIO1, PIO2, PIO3, PIO4, WDMA2, UDMA2 (UDMA33 の別名) , UDMA4 (UDMA66 の別名) , UDMA5 (UDMA100 の別名) , UDMA6 (UDMA133 の別 名) です。 info cap enclosure list 使用例 |
デバイスの現在のアクセスモードを見るには、次のコマンドラインを使用します: |
atacontrol mode 0 |
この結果、デバイスのモードが次のような文字列で表示されます: Master = WDMA2 Slave = PIO4 これは、ata0-master は DMA モード、 ata0-slave は PIO モードであることな どを示します。上記のような文字列を使用することで、 atacontrol でモード設 定可能です。例えば次のようにします: |
atacontrol mode 0 PIO4 PIO4 |
atacontrol が戻るときには、新規モードが設定されています。 |
関連項目
ata(4) |
歴史
atacontrol ユーティリティは、 FreeBSD 4.6 ではじめて登場しました。 |
作者
atacontrol ユーティリティは、 Søren Schmidt 〈sos@FreeBSD.org〉 が書きまし た。 このマニュアルページは、 Søren Schmidt 〈sos@FreeBSD.org〉 が書きました。 FreeBSD 10.0 May 17, 2001 FreeBSD 10.0 |