atm − HARP ATM インタフェースに関する、ユーザ設定と表示のコマンド |
インタフェース管理サブコマンド: |
atm attach <interface> <sigmgr> atm detach <interface> atm set MAC <interface> <MAC/ESI address> atm set netif <interface> <prefix> <count> atm set prefix <interface> <NSAP prefix> atm show config [<interface>] atm show interface [<interface>] atm show netif [<netif>] atm show stats interface [<interface> [phy | dev | atm | aal0 | aal4 | aal5 | driver]] |
VCC 管理サブコマンド: |
atm add PVC <interface> <vpi> <vci> <aal> <encaps> <owner> ... atm delete PVC <interface> <vpi> <vci> atm delete SVC <interface> <vpi> <vci> atm show stats VCC [<interface> [<vpi> [<vci>]]] atm show VCC [<interface> [<vpi> [<vci>] | SVC | PVC]] |
IP 管理サブコマンド: |
atm add ARP [<netif>] <host> <ATM address> atm add PVC <interface> <vpi> <vci> <aal> <encaps> IP <netif> [<host> | dynamic] <traffic> <params> ... atm delete ARP [<netif>] <host> atm set arpserver <netif> <ATM address> | local [<IP prefix> ...] atm show ARP [<host>] atm show arpserver [<netif>] atm show IPVCC [<host> | <netif>] |
その他のサブコマンド: |
atm help atm show version |
atm は Host ATM Research Platform (HARP) ネットワーキングソフトウェアの 状 態を設定および表示します。サブコマンドは、いくつかのカテゴリに分類さ れます: インタフェース管理 サブコマンドは、ATM インタフェースを制御します。機能 としては、シグナリングマネージャのインタフェースへの割り当て、 ATM アド レスの設定、 (複数の) ネットワークインタフェースと (単一 の) イ ン タ フェースとの関連付け、インタフェースの情報の表示があります。 VCC 管 理 サ ブ コ マンドは、 ATM 仮想チャネル接続 (Virtual Channel Connection; VCC) を管理します。機能としては、VCC のオープン・クローズ・ 情報の表示があります。 IP 管理 サブコマンドは、 IP と ATM ソフトウェアの間のインタフェースを管 理します。機能としては、ATMARP キャッシュの表示と操作、 IP に接続 し た PVC の オープン、 ATMARP サーバのネットワークインタフェースへの割り当 て、 IP VCC の情報の表示があります。 その他 のサブコマンドは、ATM ソフトウェアのバージョン表示と atm コマ ン ドのヘルプ表示があります。 |
シグナリングマネージャ |
シグナリングマネージャには VCC のオープンとクローズの責任があります。 4 種のシグナリングマネージャがサポートされています: |
PVC - PVC にのみ対応。 SPANS - FORE 独自のシグナリングプロトコルである SPANS をサポート。 UNI 3.0 - ATM Forum の ATM User-Network Interface Specification, Version 3.0 のシグナリングプロトコルをサポート。 UNI 3.1 - ATM Forum の ATM User-Network Interface Specification, Version 3.1 のシグナリングプロトコルをサポート。 |
4 種すべてのシグナリングマネージャが PVC のオープンとクローズをサポート します (add と delete のサブコマンドを参照)。 物理インタフェース上で VCC を作成可能とするには、物理インタフェー ス 1 個 に 対 し、 シ グ ナリングマネージャ 1 個をアタッチする必要があります (attach サブコマンド参照)。 |
物理インタフェースおよびネットワークインタフェース |
次の 2 種類のインタフェースがサポートされています: それぞれ物理イ ン タ フェースとネットワークインタフェースです。物理インタフェースは ATM ネッ トワークへの物理的な接続点を表現します。物理インタフェースは、自身に 関 連 付 けられた ATM アドレスを持ちます。ただし、PVC のみのシグナリングマ ネージャが使用されているときは例外です。 ネットワークインタフェースは論理インタフェースです。 1 個以上の ネッ ト ワー ク インタフェースを 1 個の物理インタフェースに関連付けられます。各 ネットワークインタフェースは、自身に関連付けられた IP アドレスを持ち ま す。 UNI が制御するインタフェースでは、 1 個の物理インタフェースに 256 個までのネットワークインタフェースを関連付けることができます。 こ の 場 合、ネットワークインタフェースと ATM アドレスの対応は、物理インタフェー スの ATM アドレスのセレクタフィールド (最後のバイト) によって行わ れ ま す。 PVC のみのインタフェースでは、各物理インタフェースに 256 個までの 論理インタフェースを関連付けることが可能です。 SPANS もしくは PVC の シ グ ナリングマネージャが制御するインタフェースでは、各物理インタフェース には単一のネットワークインタフェースのみが関連付けられる必要が あ り ま す。 |
キーワードと文書の約束 |
キー ワードを十分区別できるだけの先頭部分を与えるだけで、コマンドとサブ コマンドのキーワードを短縮できます。よって、atm sh v は atm show vcc と 同じ結果になります。 すべてのキーワードは大文字小文字の区別がありません。 atm コマンドにホストアドレスを与える必要があるときには、 DNS での名前で も、ドット付き 10 進数形式による IP アドレスでも使用可能です。 ATM アドレスは 16 進数の文字列として指定します。前に "0x" を付けても か ま いません。アドレス内のフィールドはピリオドで区切ってもかまいません。 ピリオドは読み易さのためだけにあり、単に無視されます。 SPANS アドレスは 8 バイト長であり、NSAP 形式アドレスは 20 バイト長です。先行する 0 を含 めて、全アドレスを指定する必要があります。例: |
0x47.0005.80.ffe100.0000.f21a.0170.0020481a0170.00 (NSAP
形式) |
インタフェース管理サブコマンド: |
atm add PVC <interface> <vpi> <vci> <aal> <encaps> <owner> ... |
add PVC サブコマンドの形式は PVC の所有者に依存して変化します。 "IP 管 理サブコマンド" を参照してください。 atm attach <interface> <sigmgr> ここで: |
<interface> は、 シ グナリングマネージャをアタッチする物理インタ フェースを指定します。 <sigmgr> は、どのシグナリングマネージャをアタッチするかを指定し ま す。有効な指定は、"SIGPVC", "SPANS", "UNI30", "UNI31" です。 |
こ の コ マンドは、シグナリングマネージャをインタフェースにアタッチしま す。この処理が完了するまで、VCC のオープンおよびクローズはできませ ん。 1 度に 1 個のシグナリングマネージャのみインタフェースにアタッチ可能で す。 atm detach <interface> ここで: |
<interface> は、シグナリングマネージャをデタッチする物 理 イ ン タ フェースを指定します。 |
こ のコマンドは、インタフェースからシグナリングマネージャをデタッチしま す。このシグナリングマネージャが作成した全 VCC はクローズされ、再度 (同 じもしくは異った) シグナリングマネージャが作成されるまで新規の VCC は作 成できません。 atm set MAC <interface> <MAC/ESI address> ここで: |
<interface> は、 MAC アドレスが設定される物理インタフェースを指 定 します。 <MAC/ESI address> は、インタフェースの NSAP アドレスの 6 バイト MAC 部分を指定します。 MAC アドレスは 12 文字の 16 進数文字列 に より指定され、先頭に "0x" を付けてもかまいません。アドレス 中のフィールドをピリオドで区切ってもかまいません。 |
このコマンドは、UNI が制御するインタフェースの MAC アドレスを設定 し ま す。 20 バイトの NSAP 形式アドレスのうち、先頭 13 バイト (プレフィック ス) が atm set prefix コマンドもしくは ILMI デーモン (ilmid (8)) によっ て設定され、次の 6 バイト (エンドシステム識別子 (End System Identifier; ESI)) が本コマンドにより設定され、最後のバイト (セレクタ) がどのネッ ト ワー クインタフェースがアドレスに関連付けられているかによって決定されま す。 atm set MAC コマンドを使用して、インタフェースハードウェア中の MAC アド レスを上書き可能です。 atm set netif <interface> <prefix> <count> ここで: |
<interface> は、ネットワークインタフェース (複数可) を関連付ける物 理インタフェースを指定します。 <prefix> は、ネットワークインタフェース名の不変部分を指定します。 <count> は、作成するネットワークインタフェース数を指定します。 |
このコマンドは 1 個以上のネットワークインタフェースを作成し、これらを指 定 し た 物理インタフェースに関連付けます。ネットワークインタフェース名 は、プレフィックスとカウントから決定されます。名前は <prefix><nn> の 形 式となり、 <prefix> は set サブコマンドで指定するプレフィックスであり、 <nn> は 0 から <count>-1 の範囲の値です。例えば、コマンド: |
atm set netif hfa0 ni 2 |
は ni0 と ni1 という名称の 2 個のネットワークインタフェースを作成し、こ れらを物理インタフェース hfa0 と関連付けます。 atm set prefix <interface> <NSAP prefix> ここで: |
<interface> は、 NSAP プレフィックスを設定する物理インタフェースを 指定します。 <NSAP prefix> は、インタフェースの NSAP アドレスの先頭 13 バイトを 指定します。プレフィックスは16 進数文字列により指定され、先頭 に "0x" を付けてもかまいません。プレフィックス中のフィール ド をピリオドで区切ってもかまいません。 |
このコマンドは、UNI が制御するインタフェースのアドレスを設定します。 20 バイトの NSAP 形式アドレスのうち、先頭 13 バイト (プレフィックス) が 本 コマンドにより設定され、次の 6 バイト (エンドシステム識別子 (End System Identifier; ESI)) が物理インタフェースから得られる MAC アドレスになるか または set MAC サブコマンドにより設定され、最後のバイト (セレクタ) がど のネットワークインタフェースがアドレスに関連付けられているかによって 決 定されます。 UNI が制御するインタフェースがアクティブになる前に、 NSAP プレフィック スを設定する必要があります。これは、ILMI デーモン (ilmid (8)) もしく は set prefix サブコマンドにより実現されます。 atm show config [<interface>] 次の情報を表示します: Interface − 物理インタフェース名。 Vendor − アダプタベンダ名。 Model − アダプタのモデル。 Media − アダプタが使用する通信媒体。 Bus − アダプタがアタッチされているバスのタイプ。 Serial No. − アダプタのシリアル番号。 MAC address − インタフェースの MAC アドレス。 atm set MAC コマンドを使 用してインタフェースの実効 MAC アドレスを変更した場合であっても、これは アダプタのハードウェアにエンコードされた MAC アドレスです。 Hardware version − インタフェースが報告するハードウェアリビジョンレベ ル。 Firmware version − インタフェースが報告するファームウェアリビジョンレベ ル。 show config サ ブ コマンドでパラメータを指定しない場合、全物理インタ フェースの設定が表示されます。インタフェース名を指定すると、指定した イ ンタフェースの設定だけが表示されます。 atm show interface [<interface>] 次の情報を表示します: Interface − 物理インタフェース名。 Sigmgr − インタフェースにアタッチされたシグナリングマネージャ名。シグナ リングマネージャがアタッチされていない場合、ダッシュ (-) が表示さ れ ま す。 State − インタフェースのシグナリングマネージャの状態。各シグナリングマ ネージャは、それぞれの状態の組み合わせを保持します。それらを示します: |
PVC: |
ACTIVE --- シグナリングマネージャはアクティブです。 DETACH --- シグナリングマネージャはデタッチされているところで す。 |
SPANS: |
ACTIVE --- シグナリングマネージャはアクティブです。 DETACH --- シグナリングマネージャはデタッチされているところで す。 INIT ----- シグナリングマネージャの初期状態。 PROBE ---- シグナリングマネージャは ATM スイッチと接続を 行っ ているところです。 |
UNI 3.0 または UNI 3.1: |
NULL ----- シグナリングマネージャの初期状態。 ADR_WAIT - シグナリングマネージャは NSAP プレフィックスが設定 されるのを待っているところです。 INIT ----- シグナリングマネージャはスイッチとの接続を確立して いるところです。 ACTIVE --- シグナリングマネージャはアクティブです。 DETACH --- シグナリングマネージャはデタッチされているところで す。 |
ATM address − インタフェースの ATM アドレス。 Network interfaces − 物理インタフェースに関連付けられたネットワークイン タフェース名 (存在する場合)。 show interface サブコマンドでパラメータを指定しない場合、全物理インタ フェースの設定が表示されます。インタフェース名を指定すると、指定した イ ンタフェースの設定だけが表示されます。 atm show netif [<netif>] 次の情報を表示します: Net Intf − ネットワークインタフェース名。 IP Address − ネットワークインタフェースの IP アドレス。 show netif サブコマンドでパラメータを指定しない場合、全物理インタフェー スの設定が表示されます。インタフェース名を指定すると、指定した イ ン タ フェースの設定だけが表示されます。 atm show stats interface [<interface> [phy | dev | atm | aal0 | aal4 | aal5 | driver]] 1 個以上のインタフェースに関連する統計情報を表示します。対象を示す キー ワード (phy, dev, atm, aal0, aal4, aal5, driver) を指定して、表示する統 計情報のスコープを変更可能です。 対象を表すキーワードを指定しないと、次の情報を表示します: Interface − 物理 ATM インタフェース名。 Input PDUs − インタフェースで受信したプロトコルデータユニット (Protocol Data Unit; PDU) 数。 Input Bytes − インタフェースで受信したバイト数。 Input Errs − インタフェースに発生した入力エラー数。 Output PDUs − イ ン タ フェースから送出したプロトコルデータユニット (Protocol Data Unit; PDU) 数。 Output Bytes − インタフェースから送出したバイト数。 Output Errs − インタフェースに発生した出力エラー数。 Cmd Errs − インタフェースに発生したコマンドエラー数。 対象を表すキーワードを指定すると、その対象の統計情報が表示されます。 表 示 される情報はアダプタ依存です。要求した統計情報が利用不能なアダプタの 場合、エラーが報告されます。 show stats interface サブコマンドでパラメータを指定しない場合、 全 ATM イ ンタフェースの統計情報が表示されます。インタフェース名を指定すると、 指定したインタフェースの統計情報だけが表示されます。 |
VCC 管理サブコマンド: |
atm delete PVC <interface> <vpi>
<vci> ここで: |
PVC は、クローズする VCC として PVC を指定します。 SVC は、クローズする VCC として SVC を指定します。 <interface> は、クローズする VCC が終端する物理インタフェースを 指 定します。 <vpi> は、VCC の仮想パス識別子 (Virtual Path Identifier; VPI) を指 定します。 <vci> は、VCC の仮想チャネル識別子 (Virtual Channel Identifier; VCI) を指定します。 |
こ のコマンドは、VCC をクローズします。 2 個の形式の違いは、 1 番目の形 式が VCC は PVC (add PVC サブコマンドで作成されたものです) であると指定 するのに対し、 2 番目の形式が VCC は SVC であると指定することだけです。 予約された VCC (VCI 値が 32 未満のもの) は、このコマンドでクローズで き ません。 atm show stats VCC [<interface> [<vpi> [<vci>]]] 次の情報を表示します: Interface − VCC が終端する物理インタフェース。 VPI − VCC の仮想パス識別子 (Virtual Path Identifier; VPI)。 VCI − VCC の仮想チャネル識別子 (Virtual Channel Identifier; VCI)。 Input PDUs − VCC で受信したプロトコルデータユニット (Protocol Data Unit; PDU) 数。 Input Bytes − VCC で受信したバイト数。 Input Errs − VCC で発生した入力エラー数。 Output PDUs − VCC から送出したプロトコルデータユニット (Protocol Data Unit; PDU) 数。 Output Bytes − VCC から送出したバイト数。 Output Errs − VCC で発生した出力エラー数。 show VCC サブコマンドでパラメータを指定しない場合、アクティブな VCC す べてが表示されます。インタフェース名を指定すると、指定したインタ フェー ス のアクティブな VCC すべてが表示されます。インタフェースと VPI を指定 すると、指定したインタフェースの VPI に対するアクティブな VCC すべて が 表 示されます。インタフェースと VPI と VCI が指定された場合、指定された インタフェースの指定された VCC だけが表示されます (SPANS は SVC を単 方 向と見なしますので、実際には 2 個の VCC になり得ます)。 atm show VCC [<interface> [<vpi> [<vci>] | SVC | PVC]] 次の情報を表示します: Interface − VCC が終端する物理インタフェース。 VPI − VCC の仮想パス識別子 (Virtual Path Identifier; VPI)。 VCI − VCC の仮想チャネル識別子 (Virtual Channel Identifier; VCI)。 AAL − VCC で使用している ATM アダプテーションレイヤ (ATM Adaptation Layer; AAL)。表示される値は、ヌルと AAL の 1 から 5 です。 Type − VCC が SVC か PVC かを指定します。 Dir − VCC の情報の流れの方向。 VCC は、入力・出力・双方向のいずれかにな り得ます。 State − シグナリングマネージャが報告する、VCC の状態。各シグナリングマ ネージャは、それぞれの状態の組み合わせを保持します。それらを示します: |
PVC: |
NULL ----- 状態はありません。 ACTIVE --- VCC はアクティブです。 FREE ----- VCC はクローズされ、シグナリングマネージャは自己の 資源が解放されることを待っています。 |
SPANS: |
NULL ----- 状態はありません。 ACTIVE --- VCC は PVC であり、アクティブです。 ACT_DOWN - VCC は PVC であり、インタフェースがダウンしていま す。 POPEN ---- VCC はオープンされるところです。 R_POPEN -- VCC はリモートホストによってオープンされるところで す。 OPEN ----- VCC はアクティブです。 CLOSE ---- VCC はクローズされるところです。 ABORT ---- VCC は中断 (abort) するところです。 FREE ----- VCC はクローズされ、シグナリングマネージャは自己の 資源が解放されることを待っています。 |
UNI 3.0 または UNI 3.1: |
NULL ----- 状態はありません。 C_INIT --- VCC が開始 (initiate) されるところです。 C_OUT_PR - 外向きの VCC リクエストが進行しています。 C_PRES --- VCC がネットワークにより開始されるところです。 CONN_REQ - VCC リクエストが HARP ユーザに受理されました。 C_IN_PR -- 内向きの VCC リクエストが進行しています。 ACTIVE --- VCC はアクティブです。 REL_REQ -- VCC はクローズされるところです。 REL_IND -- ネットワークが VCC をクリアしています。 SSCF_REC - シグナリングチャネルの SSCF セッションはエラーから 回復中です。 FREE ----- VCC はクローズされ、シグナリングマネージャは自己の 資源が解放されることを待っています。 ACT_DOWN - VCC は PVC であり、インタフェースがダウンしてい ま す。 |
Encaps − VCC で有効となっているカプセル化。表示されるカプセル化は、ヌル か LLC/SNAP です。 Owner − VCC の所有者 (複数可) です。 VCC を使用している機能 (function) 名を表示します。 Destination − VCC のリモートエンドにあるホストの ATM アドレス。 show VCC サブコマンドでパラメータを指定しない場合、アクティブな VCC す べてが表示されます。インタフェース名を指定すると、指定したインタ フェー ス のアクティブな VCC すべてが表示されます。インタフェースと VPI を指定 すると、指定したインタフェースの VPI に対するアクティブな VCC すべて が 表 示されます。インタフェースと VPI と VCI が指定された場合、指定された インタフェースの指定された VCC だけが表示されます (SPANS は SVC を単 方 向と見なしますので、実際には 2 個の VCC になり得ます)。 |
IP 管理サブコマンド: |
atm add ARP [<netif>] <host> <ATM address> ここで: |
<netif> は、 ATMARP エントリが関連付けられるネットワークインタ フェース名であり、省略可能です。名前を指定しないと、追加さ れ る ホストの IP アドレスに依存して、ネットワークインタフェース が選択されます。 <host> は、ATMARP テーブルに追加されるホストのホスト名もしくは IP アドレスです。 <ATM address> は、ホストの ATM アドレスです。 |
こ のコマンドは、ATM の ATMARP テーブルにエントリを追加します。指定した ホストの IP アドレスは、指定した ATM アドレスと関連付けられます。 IP が そのホストに対してデータを送出する必要があるとき、指定した ATM アドレス を使用して SVC をオープンします。 ATMARP テーブルのエントリには永続的の印が付けられ、エイジングの対象には なりません。 |
atm add PVC <interface> <vpi> <vci> <aal> <encaps> IP <netif> [<host> | dynamic] <traffic> <params...> |
ここで: |
<interface> は、PVC が終端する物理インタフェースを指定します。 <vpi> は、PVC の仮想パス識別子 (Virtual Path Identifier; VPI) を指 定します。 <vci> は、PVC の仮想チャネル識別子 (Virtual Channel Identifier; VCI) を指定します。 <aal> は、PVC のATM アダプテーションレイヤ (ATM Adaptation Layer; AAL) を指定します。使用可能な値は、"null" か、ヌル AAL を表す "AAL0" か、 AAL 1 を表す "AAL1" か、 AAL 2 を表す "AAL2" か、 AAL 3/4 を表す "AAL3", "AAL4", "AAL3/4" のいずれかか、 AAL 5 を表す "AAL5" です。 <encaps> は、PVC のカプセル化を指定します。指定可能な値は、カプ セ ル 化無しを表す "null" または "none" か、 LLC/SNAP カプセル化 を表す "LLC/SNAP", "LLC", "SNAP" のいずれかです。 IP は、PVC の所有者が IP であることを指定します。 <netif> は、PVC が関連付けられるネットワークインタフェースを指定し ま す。ネットワークインタフェースが存在することと、指定された 物理インタフェースと関連付けられていることが必要です。 <host> | dynamic は、 PVC の彼方にあるホストのアドレスを指定 す る か、逆 ARP でアドレスを決定する必要がある場合には語 "dynamic" を指定します。 "dynamic" を指定する場合、LLC/SNAP カプセル 化 もまた指定する必要があります。 <traffic> は PVC のトラフィックタイプであり、 UBR, CBR, VBR のいず れかです。トラフィックタイプの後には、トラフィックパラメー タ を 与える必要があります。 UBR と CBR に対してはこれはピークセ ルレートであり、 VBR に対してはこれはピークおよび実質の セ ル レートと最大バーストサイズです。 |
このコマンドは、指定した属性の PVC を作成し、IP にアタッチします。 atm delete ARP [<netif>] <host> ここで: |
<netif> は、 ATMARP エントリが関連付けられるネットワークインタ フェース名であり、省略可能です。名前を指定しないと、関連付 け ら れているネットワークインタフェースにかかわらず、指定したホ ストをキャッシュエントリから削除します。 <host> は、ATMARP テーブルから削除されるホストのホスト名もし く は IP アドレスです。 |
こ のコマンドは、指定したホストのエントリを ATMARP テーブルから削除しま す。 atm set arpserver <netif> <ATM address> | local [<IP prefix> ...] ここで: |
<netif> は、 ATMARP サーバアドレスが設定されるネットワークイ ン タ フェースを指定します。 <ATM address> は、 ATMARP サービスを提供するホストの ATM アドレス を指定します。 ATM アドレスではなく "local" が指定さ れ た 場 合、 こ の コマンドが発行されたホストが ATMARP サーバになりま す。 <IP prefix> ... は、 ATMARP サーバの情報提供対象となる IP プ レ フィッ ク ス のリストであり、省略可能です。 IP プレフィックス は、ドット付き 10 進数の IP アドレス、続いてスラッシュ、続 い て IP アドレスの何ビットが意味があるかを示す数字により指定さ れます。例えば 10.0.0.0/8 は、 IP ネットワーク 10 の全アド レ ス に対して ATMARP サーバがサービスすることを表現します。ネッ トワークインタフェースが属する IP サブネットワークは、自動 的 に含まれます。 |
こ のコマンドは、ネットワークインタフェースに対して ATMARP サーバのアド レスを設定します。 atm show ARP [<host>] 次の情報を表示します: Net Intf − エントリに対応するトラフィックが使用するネットワークイ ン タ フェース名。 Flags − エントリが有効であるか、そして永続的であるかを示すフラグ。 − ATMARP エントリの更なる情報を示すフラグ。フラグの文字の意味は次の通りで す: |
P - エントリは永続的です。 |
Age − エントリが有効なままでいる残り時間 (分)。 Origin − ATMARP エントリのソース。表示される値は次の通りです: |
LOCAL ---- このエントリは、このホストのインタフェース用です。 PERM ----- このエントリは、永続的です。 add ARP コマンドで作成した エントリに対して使用されます。 REG ------ このエントリは、あるホストが ATMARP サーバに登録した 結 果として作成されました。 SCSP ----- このエントリは、SCSP を介して学習しました。 LOOKUP --- このエントリは、あるホストが ATMARP 検索 (lookup) を実 行した結果として作成されました。 PEER_RSP - このエントリは、あるホストが InARP リクエストに応答した 結果として作成されました。 PEER_REQ - このエントリは、あるホストが InARP リクエストを送信した 結果として作成されました。 |
ATM address − エントリが参照するホストの ATM アドレス。 IP address − エントリが参照するホストの IP アドレスまたはドメイン名。 show ARP サブコマンドでパラメータを指定しない場合、 ATMARP テーブルすべ て が表示されます。ホスト名もしくは IP アドレスが指定されると、指定した ホストに関する情報のみが表示されます。 このコマンドは、動的に学習した情報 (あれやこれやの形式の ATMARP によ る も の、または SCSP によるもの) と、ユーザが設定した情報 (add ARP サブコ マンドによるもの) の両方を表示します。 atm show arpserver [<netif>] 次の情報を表示します: Net Intf − 情報表示対象のネットワークインタフェース。 State − ATMARP サーバへの接続状態。表示される値は次の通りです: |
NOT_CONF - インタフェースに対して ATMARP サーバが設定されていま せ ん。 SERVER --- このホストが ATMARP サーバです。 PEND_ADR - イ ンタフェースに対して ATM アドレスが設定されていませ ん。 POPEN ---- このホストが ATMARP サーバに対して VCC をオープンしよう としています。 REGISTER - このホストは、 ATMARP サーバに対してオープンされた VCC を持っていて、サーバに対して登録作業中です。 ACTIVE --- ATMARP サーバへの接続はアクティブです。 |
ATM Address − ATMARP サーバの ATM アドレス。 show arpserver サブコマンドでパラメータを指定しない場合、全ネットワーク イ ンタフェースに関する ATMARP サーバが表示されます。インタフェース名を 指定すると、指定したネットワークインタフェースに関する情報のみ表示さ れ ます。 atm show IPVCC [<host> | <netif>] 次の情報を表示します: Net Intf − VCC が終端するネットワークインタフェース名。 VPI − VCC の仮想パス識別子 (Virtual Path Identifier; VPI)。 VCI − VCC の仮想チャネル識別子 (Virtual Channel Identifier; VCI)。 State − VCC の状態。表示される値は次の通りです: |
PMAP ---- ホストは送信すべき IP パケットを持っていて、 ATMARP マッ ピングを待っています。 POPEN --- VCC はオープンされているところです。 PACCEPT - リモートホストからの VCC が受理されているところです。 ACTPENT - PVC はオープンですが、ATMARP 情報はまだ利用できません。 ACTIVE -- VCC はアクティブです。 |
Flags − フラグは、VCC に関する更なる情報を表示します。フラグの文字の 意 味は次の通りです: |
S - VCC は SVC です。 |
IP Address − VCC のリモートエンドのホストの名前と IP アドレス。 show IPVCC サブコマンドでパラメータを指定しない場合、アクティブな VCC すべてが表示されます。ホスト名を指定すると、指定したホストのアクティ ブ な VCC が表示されます。ネットワークインタフェース名を指定すると、指定し たネットワークインタフェースのアクティブな VCC が表示されます。 |
その他のサブコマンド: |
atm help サブコマンドとパラメータとともに、atm コマンドとの書式を表示します。 atm show version 実行中の HARP ソフトウェアのバージョンを表示します。 |
ilmid (8); scspd (8); atmarpd (8) |
物理インタフェースとネットワークインタフェースに混乱しないようにして く ださい。 バグは harp-bugs@magic.net に報告してください。 |
Copyright (c) 1994-1998, Network Computing Services, Inc. |
John Cavanaugh, Network Computing Services, Inc. |
本ソフトウェアは、 Defense Advanced Research Projects Agency (DARPA) の 協力により開発されました。 |
堀川和雄 <horikawa@jp.FreeBSD.org> |