BOOT0CFG(8) FreeBSD システム管理者マニュアル BOOT0CFG(8)
名称
boot0cfg − ブートマネージャのインストールと設定ユーティリティ |
書式
boot0cfg [−Bv] [−b boot0] [−d drive] [−f file] [−m mask] [−o options] [−s slice] [−t ticks] disk |
解説 |
FreeBSD の ‘boot0’ ブートマネージャは、 i386 マシン (PC) がどのディスクの どのスライスから起動するかを、操作者が選択できるようにします。 ここで、 ‘‘スライス’’ と言及しているものは、 BSD 以外の PC 関連文書におい ては一般的に ‘‘パーティション’’ と呼ばれることに注意してください。典型的 には、リムーバブルディスク以外のみ、スライスを持ちます。 オプションとして、 boot0cfg ユーティリティは ‘boot0’ ブートマネージャを指 定した disk へインストールします; そして、様々に操作可能なパラメータの設 定を許します。 PC では、ブートマネージャは典型的にディスクのセクタ 0 にあり、マスタブー トレコード (Master Boot Record; MBR) として知られています。 MBR は、コー ド (PC BIOS から制御を渡されます) とデータ (定義されたスライスに関する組 み込みの表) の、両方を含みます。 オプションは次の通りです: |
−B
‘boot0’ ブートマネージャをインストールします。このオプション は、MBR コードを交換しますが、組み込み済のスライス表には影響しま せん。 −b boot0 −d drive −f file −m mask −o options packet setdrv update −s slice −t ticks −v 関連ファイル |
/boot/boot0
デフォルトの ‘boot0’ イメージ 使用例 |
次回ブート時にスライス 2 からブートします: |
boot0cfg -s 2 ad0 |
メニューで、スライス 1 と 2 だけを有効にします: |
boot0cfg -m 0x3 ad0 |
診断
ユーティリティ boot0cfg は、成功すると 0 で、エラーがあった場合は >0 で終 了します。 |
関連項目
作者
Robert Nordier 〈rnordier@FreeBSD.org〉 |
バグ
‘packet’ オプションを使用すると、 ‘boot0’ が失敗することがあります。これ は BIOS サポートの性質に依存しています。 誤った -d オペランドとともに ‘setdrv’ オプションを使用すると、MBR を誤っ たディスクへ書き込むことになります。注意してください ! FreeBSD 10.0 February 21, 1999 FreeBSD 10.0 |