スポンサーリンク

もうずいぶんとこの機能にお世話になっているので、かなりいまさら感があるけれども、一応書いておこうかと思います。

Unixにおいてソースコード探索や設定ファイルから特定の設定を探すときに、grepコマンドがよく使われていることだと思います。

grepは、デフォルトの状態では、マッチした部分もそのまま表示されます。
行からマッチしたところをパっと見つけるのは、面倒な作業です。
マッチしたところがパっと知るためには、そのマッチした部分がハイライトされれば、簡単です。

grepコマンドは、マッチした文字列に色をつけることができます。
それには、--colorオプションを利用します。
--color は、 never, alwawys, auto のいずれかの値をとります。

環境変数 GREP_COLORGREP_COLOR に基づいて色づけされます。

パイプでほかのコマンドに出力をつないだり、リダイレクトをするときには、この色づけがされてしまうと(色づけのための)余計な制御コードがわたってしまうので、そういったときには、色づけを無効にする auto がお勧めです。

grep --color=auto ssh /etc/services

とすることで ssh にマッチした文字列だけに色がつきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー