スポンサーリンク

このドキュメントの内容は、以下の通りです。

zsh は、補完機能が強力です。よりzshでガンガン補完するために、自動補完の機能を利用する方法が挙げられます。

grpe - とか入力すると grep の引数の候補を説明つきで、表示してくれます。
grpe --f まで入力すると、こんな感じになります。
薫 $ grep --fi                        [18][198][foo ~]21:28:49
-azfu-
--file                 -- specify pattern file
--files-with-matches   -- output matching files' names only
--files-without-match  -- output non-matching files' names only
--fixed-strings        -- use literal strings

predict-on と同時に使うと干渉するようなので、 predict-on をオフにして利用しています。

auto-fu の入手


git コマンドで github からダウンロードします。

mkdir -p $HOME/.zsh/git/
cd $HOME/.zsh/git/
git clone git://github.com/hchbaw/auto-fu.zsh.git

設定


$HOME/.zshrc に以下の設定を追加します。

if [ -d "$HOME/.zsh" ]; then
	if [ -d "$HOME/.zsh/git/auto-fu.zsh" ]; then
		source "$HOME/.zsh/git/auto-fu.zsh/auto-fu.zsh"
		function zle-line-init ()
		{
			auto-fu-init
		}
		zle -N zle-line-init
		zstyle ':completion:*' completer _oldlist _complete
	fi
fi

とりあえず、読み込んで、実行してみたい方は、以下のコマンドでOKです。

source auto-fu.zsh
function zle-line-init () { auto-fu-init }
zle -N zle-line-init

プロンプト


auto-fu が起動しているとき、プロンプトの次の行に -azfu- が表示されています。

薫 $                                    [18][200][foo ~]21:32:24
-azfu-

auto-fu を一時的にキャンセルする


auto-fu の自動補完機能は、便利ですが、補完が不要な場合には、一時的に無効にすることが可能です。

auto-fu は、C-c や C-g で、キャンセルできます。
C-c
キャンセルすると、 -azfu- の表示が消え、auto-fu の補完機能が無効になります。
エンターを押せば、また、auto-fu が有効になります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー