「スピーカー」の版間の差分
提供: オーディオ入門
行3: | 行3: | ||
__TOC__ | __TOC__ | ||
− | = 概要 = | + | == 概要 == |
[[エンクロージャ]]にまとめられたものを '''スピーカーシステム''' と呼ぶこともあります。 | [[エンクロージャ]]にまとめられたものを '''スピーカーシステム''' と呼ぶこともあります。 | ||
スピーカーは、電気信号に変換された自然音を再び音波として再生することを目的としています。 | スピーカーは、電気信号に変換された自然音を再び音波として再生することを目的としています。 | ||
− | = スピーカユニット = | + | == スピーカユニット == |
スピーカーの音の出る部分を'''スピーカーユニット'''もしくは'''ユニット'''と呼びます。 | スピーカーの音の出る部分を'''スピーカーユニット'''もしくは'''ユニット'''と呼びます。 | ||
行42: | 行42: | ||
パワーアンプ前で、分割されます。 | パワーアンプ前で、分割されます。 | ||
− | = スピーカーの分類 = | + | == スピーカーの分類 == |
− | == 内蔵アンプの有無 == | + | === 内蔵アンプの有無 === |
; [[アクティブスピーカー]] | ; [[アクティブスピーカー]] | ||
行51: | 行51: | ||
:アンプ内蔵しないスピーカーのこと。外部のアンプを接続して利用するスピーカーです。 | :アンプ内蔵しないスピーカーのこと。外部のアンプを接続して利用するスピーカーです。 | ||
+ | == 用語 == | ||
+ | * [[クロスオーバー特性]] | ||
− | = 関連項目 = | + | == 関連項目 == |
* [[スピーカー]] | * [[スピーカー]] |
2013年1月7日 (月) 16:27時点における版
スピーカー (Speaker) は、電気信号を物理振動に変え、音楽や音声などの音を生み出す機械のことです。
概要
エンクロージャにまとめられたものを スピーカーシステム と呼ぶこともあります。 スピーカーは、電気信号に変換された自然音を再び音波として再生することを目的としています。
スピーカユニット
スピーカーの音の出る部分をスピーカーユニットもしくはユニットと呼びます。 スピーカーユニットは、エンクロージャに取り付けられたり、テレビなどの機器に内蔵されます。
人の可聴域は、だいたい 20 Hz - 20kHz で、ユニットは、その範囲を再生するのが理想とされているが難しいです。そのため、特定範囲の周波数に特化したスピーカーユニットが造られ、以下のユニットがあります。
- 1ウェイ(フルレンジ)スピーカー
- フルレンジユニットのみを使用したもので、音域が広くないが、中音域の音質に湯ぐれています。
- 2ウェイスピーカー
- 音域を2分割し、2種類のスピーカユニットで再生します。ウーファーとトゥイータで構成されます。
- 3ウェイスピーカー
- 音域を3分割し、3種類のスピーカユニットで再生します。ウーファー、スコーカーとトゥイータで構成されます。
- 4ウェイスピーカー
- 音域を4分割し、4種類のスピーカユニットで再生します。
2ウェイ以上のスピーカーは、マルチウェイスピーカーと呼ばれます。 各ユニットの音域が重複しないように、音域を制限する回路が使われます。 この電子回路は、クロスオーバー・ネットワーク、もしくは、ネットワークと呼ばれます。 パワーアンプ前で、分割されます。
スピーカーの分類
内蔵アンプの有無
- アクティブスピーカー
- アンプ内蔵のスピーカーのこと。
- パッシブスピーカー
- アンプ内蔵しないスピーカーのこと。外部のアンプを接続して利用するスピーカーです。