「std::tuple」の版間の差分

提供: C++入門
移動: 案内検索
(ページの作成:「std::tuple(タプル,タプル型,チュープル)とは、複数の型の値を保持する「タプル」を表現するクラスです。 '''読み方''' ;[[std...」)
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
行9: 行9:
 
一般的な意味のタプルは、複数の構成要素からなる組を総称する一般概念です。
 
一般的な意味のタプルは、複数の構成要素からなる組を総称する一般概念です。
 
数学や計算機科学では、順序付けされた対象の並びを表すために用いられます。
 
数学や計算機科学では、順序付けされた対象の並びを表すために用いられます。
 +
 +
;[[std::tuple]]:複数の型の値を保持する
 +
;[[std::tie]]:要素をまとめて取り出す
 +
;[[std::ignore]]:特定要素を無視する
  
 
== ヘッダファイル ==
 
== ヘッダファイル ==
行34: 行38:
 
=== コンパイル ===
 
=== コンパイル ===
 
<syntaxhighlight lang="bash">
 
<syntaxhighlight lang="bash">
clang++ -std=c++11  tuple1.cpp -o tuple1
+
g++49 -std=c++11  tuple1.cpp -o tuple1
 
</syntaxhighlight>
 
</syntaxhighlight>
  
行46: 行50:
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 +
* [[std::tuple]]
 +
* [[std::tie]]
 +
* [[std::ignore]]
 
* [[C++11]]
 
* [[C++11]]
 
* [[auto]]
 
* [[auto]]
 
<!-- vim: filetype=mediawiki -->
 
<!-- vim: filetype=mediawiki -->

2013年12月27日 (金) 23:15時点における最新版

std::tuple(タプル,タプル型,チュープル)とは、複数の型の値を保持する「タプル」を表現するクラスです。

読み方

std::tuple
えすてぃーでぃー たぷる
タプル
たぷる

概要

一般的な意味のタプルは、複数の構成要素からなる組を総称する一般概念です。 数学や計算機科学では、順序付けされた対象の並びを表すために用いられます。

std::tuple
複数の型の値を保持する
std::tie
要素をまとめて取り出す
std::ignore
特定要素を無視する

ヘッダファイル

#include <tuple>

tuple1.cpp の例

ソースコード tuple1.cpp

#include <iostream>
#include <tuple>
#include <functional>
using namespace std;
int main(int argc, char const* argv[])
{
        auto    f = std::make_tuple(1, 'a', "foo");
        cout << std::get<0>(f) << endl;;
        cout << std::get<1>(f) << endl;;
        cout << std::get<2>(f) << endl;;
        return 0;
}

コンパイル

g++49 -std=c++11  tuple1.cpp -o tuple1

実行例

% ./tuple1
1
a
foo

関連項目