「std::vecotrを2次元配列として扱う」の版間の差分
提供: C++入門
(ページの作成:「C++のSTLのstd::vectorによる2次元配列の例です。 __TOC__ == 概要 == std::vectorを用いた2次元配列の例です。 == two_dimensions_ve...」) |
(相違点なし)
|
2013年12月28日 (土) 17:03時点における最新版
C++のSTLのstd::vectorによる2次元配列の例です。
目次
概要
std::vectorを用いた2次元配列の例です。
two_dimensions_vector1.cpp の例
ソースコード two_dimensions_vector1.cpp
#include <iostream> #include <vector> using namespace std; int main(int argc, char const* argv[]) { int max1 = 4; int max2 = 4; vector< vector<int> > v (max1, vector<int>(max2) ); for (int i = 0; i < max1; ++i) { for (int j = 0; j < max2; ++j) { v[i][j] = i * j; } } for (auto v1: v) { for(auto v2: v1) { cout << v2 << " "; } cout << endl; } return 0; }
コンパイル
g++49 -std=c++11 -I/usr/local/lib/gcc49/include/c++/ \ -Wl,-rpath=/usr/local/lib/gcc49 two_dimensions_vector1.cpp -o two_dimensions_vector1
実行例
% ./two_dimensions_vector1 0 0 0 0 0 1 2 3 0 2 4 6 0 3 6 9