「std::inplace merge」の版間の差分
提供: C++入門
(ページの作成:「std::inplace_merge とは、2つのソート済みの範囲をマージするのに使用します。 '''読み方''' ;std::inplace_merge:えすてぃーでぃ...」) |
(相違点なし)
|
2014年9月28日 (日) 02:05時点における版
std::inplace_merge とは、2つのソート済みの範囲をマージするのに使用します。
読み方
- std::inplace_merge
- えすてぃーでぃー まーじ
目次
概要
first, middle と middle , last の連続した2つの範囲をマージして、 first , last に格納します。
たとえば、以下の std::vector には、部分的にソートされたデータが格納されています。前半(前3つ)と後半(後ろ3つ)がそれぞれソートされています。
vector<int> v = { 1,4,6, 2,3,5 };
範囲を指定して、std::vectorをstd::inplace_mergeでソートできます。
1 2 3 4 5 6
計算量
- 余分なメモリを使用する場合、 (last - fisrt ) - 1 回比較します。
- それ以外の場合は、 N log(N) (N = last - first) 回程度比較します。
ヘッダファイル
#include <algorithm>
inplace_merge1.cpp の例
ソースコード inplace_merge1.cpp
/* * inplace_merge1.cpp * Copyright (C) 2014 kaoru <kaoru@bsd> */ #include <iostream> #include <algorithm> #include <vector> using namespace std; int main(int argc, char const* argv[]) { vector<int> v = { 1,4,6, 2,3,5 }; inplace_merge(v.begin(), v.begin() + 3, v.end() ); for(auto i: v) { cout << i << " "; } cout << endl; return 0; }
コンパイル
c++ -std=c++11 inplace_merge1.cpp -o inplace_merge1
実行例
% ./inplace_merge1 1 2 3 4 5 6