「std::packaged task」の版間の差分
提供: C++入門
(→ソースコード std_packaged_task1.cpp) |
(→関連項目) |
||
行81: | 行81: | ||
== 関連項目 == | == 関連項目 == | ||
− | * [[ | + | * [[マルチスレッドプログラミング]] |
* [[std::async]] | * [[std::async]] | ||
* [[std::promise]] | * [[std::promise]] | ||
* [[std::packaged_task]] | * [[std::packaged_task]] | ||
− | + | <!-- vim: filetype=mediawiki | |
− | + | --> | |
− | <!-- vim: filetype=mediawiki --> | + |
2015年4月25日 (土) 11:36時点における最新版
std::packaged_task とは、C++で非同期処理を実現するための機能の1つです。タスク(スレッド)を作成して、std::futureを通じて、処理の結果(関数の戻り値)を取得できます。
読み方
- std::packaged_task
- えすてぃーでぃー ぱっけーじど たすく
概要
std::packaged_taskの使い方によっては、std::threadを意識せずに書けます。 std::promiseとは異なり、set_value()で値を書き込む必要はありません。
std::packaged_taskの簡単な例
サンプルでは、以下の種類のstd::packaged_taskの使用方法を取り上げています。
- ラムダ式の例
- std::bind を用いた例
- std::threadを用いた例
ソースコード std_packaged_task1.cpp
#include <iostream> #include <future> #include <thread> #include <functional> #include <cmath> using namespace std; int foo (int x, int y) { return std::pow(x, y); } void task_lamba () { std::packaged_task<int(int,int)> task1( [](int x, int y) { return std::pow(x,y); } ); std::future<int> f1 = task1.get_future(); task1 (2, 4); cout << __PRETTY_FUNCTION__ << " " << f1.get() << endl; } void task_bind () { std::packaged_task<int()> task1(std::bind(foo, 2, 3)); std::future<int> f1 = task1.get_future(); task1(); cout << __PRETTY_FUNCTION__ << " " << f1.get() << endl; } void task_thread () { std::packaged_task<int(int,int)> task1(foo); std::future<int> f1 = task1.get_future(); std::thread task_td(std::move(task1), 2, 10); task_td.join(); cout << __PRETTY_FUNCTION__ << " " << f1.get() << endl; } int main(int argc, char const* argv[]) { task_lamba(); task_bind(); task_thread(); return 0; }
コンパイル
g++49 -std=c++11 -I/usr/local/lib/gcc49/include/c++/ \ -Wl,-rpath=/usr/local/lib/gcc49 -pthread std_packaged_task1.cpp -o std_packaged_task1
実行例
% ./std_packaged_task1 void task_lamba() 16 void task_bind() 8 void task_thread() 1024
関連項目
- マルチスレッドプログラミング
- std::async
- std::promise
- std::packaged_task