std::vector::at

提供: C++入門
2013年3月23日 (土) 16:18時点におけるDaemon (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「<!-- vim: filetype=mediawiki --> __TOC__ == 概要 == std::vector::at は、指定された要素の参照を返します。値を代入したり、参照でき...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
スポンサーリンク


概要

std::vector::at は、指定された要素の参照を返します。値を代入したり、参照できます。

std::vector::at は、境界チェックをしてくれます。 境界を超える場合には、std::out_of_range を送出します。

operator[] の場合では、境界チェックがないため、以下のケースで Bus error になります。

std::vector v(3,1);
cout << v[100000000000000] << endl;;

std::vector::atの使用例

ソースコード vector_at_1.cpp

#include <iostream>
#include <vector>
#include <stdexcept>
using namespace std;
 
int
main(int argc, char const* argv[])
{
 
        vector<int>     v(3, 100);
 
        try {
                v.at(1) = 20; // 代入できる
                cout << v[1]  << endl; // 代入したものを確認する
 
                cout << v.at(10) << endl;; // out_of_range
        } catch (std::out_of_range& ex) {
                cerr << "Out of Range: " << ex.what () << endl;
        }
 
        return 0;
}

コンパイル

g++  vector_at_1.cpp -o vector_at_1

実行例

% ./vector_at_1
20
Out of Range: vector::_M_range_check


関連項目




スポンサーリンク