スポンサーリンク

PR(1) FreeBSD 一般コマンドマニュアル PR(1)

名称

pr − ファイルの表示

書式

pr [+page] [column] [−adFfmprt] [

                                         [−e] [char] [gap]] [−L locale][−h header] [                       [−i] [char] [gap]] [−l lines] [−o offset] [                                                                    [−s][char]] [                   [−n] [char] [width]] [−w width] [-] [file ...]

解説

pr ユーティリティは、テキストファイルをページ単位に整形し、出力します。複 数の入力ファイルが指定された場合はそれぞれについて読み、整形し、標準出力 に書き出します。デフォルトでは、入力ファイルは 1 ページ 66 行に分割され、 各ページに以下のものがつきます。

 ページ番号、日付、時間、ファイルのパス名のついた 5 行のヘッダ

空行からなる 5 行のトレーラ

標準出力が端末の場合、 pr が処理を完了するまで、診断メッセージを出しませ ん.

マルチカラム出力が指定された場合、テキストの各列は同一の幅で出力されま す。デフォルトでテキストの各列は 1 つ以上の <blank> で分割されます。入力 行がテキストの幅からはみ出るときは切り捨てられます。単一列の出力の場合は 切り捨てられません。

オプション

以下のオプションの記述において、 column, lines, offset, page, width は 10 進の正の整数で、gap は 10 進の負でない整数です。

       +page

入力を整形したあと、ページ番号 page から出力をはじめます。

column
column
列で出力します (デフォルトは 1)。テキストは入力ファイルから 読んだ順に、各列に垂直に書かれます。このオプションを指定すると、 −e−i オプションも指定されたものとみなされます。このオプションは、 −m と一緒に使用することはできません。 −t と一緒に使用すると、出力の 表示行数が最小になります (もっと一般的に、追加の整形無しにテキスト ファイルをカラム化して整形するには、 rs(1) ユーティリティを参照して ください)。

−a
このオプションは −column オプションを変更し、 同一ページで行毎に、 順次複数列の出力を行います (例えば, 列数が 2 の場合、最初の入力行を 第 1 列先頭、2 番目の入力行を第 2 列先頭、3 番目の出力を第一列第 2 行にという具合です)。このオプションを使うには −column オプションの 指定が必要です。

−d
ダブルスペースで出力します。入力に <newline> を見つけると、続けて余 分な <newline> を一つ出力します。

−e
[char][gap]
入力中の各 <tab> を、式 n*gap+1 で表される位置のうちの現在位置の次 に大きい列位置まで展開します。この n は 0 より大きい整数です。 gap が 0 もしくは省略された場合、デフォルトとして 8 が指定されたことに なります。入力中のすべての <tab> キャラクタは、適切な個数の <space> に展開されます。数字でない文字 char が指定された場合、この文字がそ の入力のタブキャラクタとして使われます。

−F
デフォルトの <newline> キャラクタシーケンスの代わりに、改ページに <form-feed> キャラクタを使います。

−f
−F
と同じですが、標準出力が端末の場合には最初のページを開始する前に 一時停止します。

−h header
ヘッダ行内のファイル名を、文字列 header に置き換えます。

−i
[char][gap]
出力において、2 個以上の空白が、式 gap+12*gap+1 などの列まで連 続していた場合に、この複数の <space><tab> で置き換えます。 gap が 0 もしくは省略された場合、デフォルトとしてタブ位置が 8 列ごとと 指定されたことになります。数字でない文字 char が指定された場合、そ れがその出力のタブキャラクタとして使われます。

−L locale
環境変数のかわりに、引数として指定される locale を使用します。ロ ケールをデフォルト設定にリセットするには、"C" を使用します。

−l lines
ページ長をデフォルトの 66 行のかわりに lines 行にします。 lines が ヘッダとトレーラの行数の和より大きくないときには、 −t オプションを つけたときのように、ヘッダとトレーラを出力しません。

−m
複数のファイルの中身をマージします。引数で指定した各ファイルから読 み込まれた一つの行は、同一の幅で並べて書かれます。テキストの列の数 は、引数で指定したファイルのうちのオープンに成功したものの数になり ます。マージするファイルの最大値は、ページ幅とプロセスがオープンで きるファイルの最大数に依存します。このオプションを指定すると、 −e−i オプションも指定されたものとみなされます。

−n
[char][width]
width
桁の行番号をつけます。 width のデフォルト値は 5 です。各列の width で指定された位置、 または −m による出力の各行に、行番号がつき ます。 char (数字でない文字)が与えられた場合は、行番号とテキストの 間をその文字で区切ります。 char のデフォルトは <tab> です。 width より長い行番号は切り詰められます。

−o offset
出力の各行の先頭には offset 個の <space> がつきます。 −o オプション の指定がなければ、デフォルトは 0 になります。このスペースは出力の幅 に追加されます。

−p
標準出力が端末の場合には、各ページの前に一時停止します。 pr は警告 文字を標準エラーに書き込み、復改が端末から読み込まれるまで待ちま す。

−r
ファイルのオープンに失敗したときのエラーメッセージを出力しません。

−s char
テキストの各列間を、複数個の <space> の代わりに単一の文字 char で分 割します ( char のデフォルトは <tab> です)。

−t
通常ならば各ページに付加される 5 行の識別ヘッダと 5 行のトレーラを どちらも表示しなくなります。各ファイルの最終行が出力されたあと、 ページの最後までの空白を作らずに、そこで動作をやめてしまいます。

−w width
マルチカラム出力のために、1 行の幅を width 文字分にします。 −w オプ ションも −s オプションも指定されなかった場合、デフォルト幅は 72 で す。 −w オプションが指定されずに −s オプションが指定された場合は、 デフォルト幅は 512 になります。

file
表示するファイルのパス名です。 file が指定されなかった場合、もしく は file が ‘’ だった場合は、標準入力が利用されます。標準入力が使用 されるのは、 file が指定されなかった場合、もしくは file が ‘’ だっ た場合のみです。

−s オプションでは、オプション文字 (‘s’) と その引数 ( char ) との間を空け ることは許されていません。また、 −e, −i, −n は両方の引数が必要で、オプ ション文字と分割できません。

エラー

pr が端末に出力中に割り込みを受け取ると、 保存していたエラーメッセージを スクリーン上に全てフラッシュしてから終了します。

診断

pr ユーティリティは, 正常終了時には 0 を、 エラー終了時には 1 を返しま す。

エラーメッセージは、(出力がリダイレクトされている場合は)整形作業中に、 ( 端末に出力されている場合は)整形に成功したすべてのファイル出力が完了した 後、標準エラー出力に表示されます。

関連項目

cat(1), more(1), rs(1)

規格

pr ユーティリティは IEEE Std 1003.1-2001 (‘‘POSIX.1’’) に準拠しています。

歴史

pr コマンドは Version 1 AT&T UNIX に登場しました。

バグ

pr ユーティリティは、マルチバイト文字を認識しません。

FreeBSD 10.0 July 3, 2004 FreeBSD 10.0

スポンサーリンク