スポンサーリンク

TCOPY(1) FreeBSD 一般コマンドマニュアル TCOPY(1)

名称

tcopy − 磁気テープのコピー、ベリファイを行う

書式

tcopy [−cvx] [−s maxblk] [

                                 src [dest]]

解説

tcopy ユーティリティは、磁気テープのコピーのためのプログラムです。記録し たデータの終わりに 2 つのテープマークがあるような磁気テープを想定していま す。ソーステープ (デフォルトでは /dev/sa0) だけが指定された場合は、 tcopy ユーティリティは、レコードサイズとテープのファイルに関する情報を表示しま す。ディスティネーションが指定された場合は、ソーステープがコピーされま す。ディスティネーションテープのブロッキングはソーステープと同じになりま す。テープをコピーすると、サイズを表示する場合と同様の表示が得られます。

オプションには次のものがあります。

       −c

src から dest へコピーした後、両方のテープが同一であることを確 認するためベリファイをします。

−s maxblk
ブロックサイズの最大値を maxblk で指定した値にします。

−v
src
dest の両方のテープが同一であることを確認するためベリ ファイのみを行ないます。

−x
標準出力へ全メッセージを出力します。このオプションは dest/dev/stdout の時に役に立ちます。

関連項目

mtio(4)

歴史

tcopy コマンドは 4.3BSD から登場しました。

バグ

テープイメージをファイルへ書き込むと、生データ程は保たれません。ブロック サイズとテープの EOF マークは失われます。これらは、テープからテープへのコ ピーでは保たれます。

EOD は、間にデータを持たない 2 個の連続した EOF マークで、判定されます。 古いシステムには、テープファイル間に、典型的には 3 個の EOF を書き込むも のがあります。この場合、 tcopy ユーティリティは誤ってしまい、早期にテープ コピーを停止してしまいます。

コピーとベリファイのオプション −c を使用すると、 tcopy は開始時にテープを 巻戻しません。書き込み後、ベリファイ前に、巻き戻しされます。 BOT から開始 していない場合、意図したデータに対する比較にはならないかもしれません。

FreeBSD 10.0 April 17, 1994 FreeBSD 10.0

スポンサーリンク