スポンサーリンク

GETGROUPLIST(3) FreeBSD ライブラリ関数マニュアル GETGROUPLIST(3)

名称

getgrouplist − グループアクセスリストの演算

書式

#include <unistd.h>

int

getgrouplist(const char *name, int basegid, int *groups, int *ngroups);

解説

getgrouplist() 関数はグループファイルを読み通して、 name で指定したユーザ のためにグループアクセスリストを演算します。グループリストには、 basegid が自動的に含まれます。通常、この値はパスワードファイルから、グループ番号 として与えられます。

結果のグループリストは、 groups で指された整数配列で返されます。呼び出し 元は ngroups に示された整数で groups 配列の大きさを指定します。見付かった グループの実際の数は、 ngroups で返ります。

戻り値

getgrouplist() 関数は、そのユーザのグループすべてを保持するには、グループ リストのサイズが小さすぎる場合、−1 を返します。グループ配列はこの場合、大 きさに見合うだけの数のグループで満たされます。

関連ファイル

       /etc/group

グループ会員リスト

関連項目

setgroups(2), initgroups(3)

歴史

getgrouplist() 関数は 4.4BSD で最初に取り入れられました。

バグ

getgrouplist() 関数は、 getgrent(3) に基づくルーチンを使用します。した がって、呼び出しプログラムがこれらのルーチンのどれかを使用すると、 getgrouplist() の呼び出しによってグループ構造体が上書きされます。

FreeBSD 10.0 June 9, 1993 FreeBSD 10.0

スポンサーリンク