メモリ

提供: 自作パソコン入門
2015年1月17日 (土) 23:03時点におけるDaemon (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「メモリ(メインメモリ, memory, 主記憶装置)とは、パソコンなどのコンピュータのCPUが直接アクセスする記憶装置です。高速...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
スポンサーリンク

メモリ(メインメモリ, memory, 主記憶装置)とは、パソコンなどのコンピュータのCPUが直接アクセスする記憶装置です。高速に動作する記憶領域で、プログラムやデータが記憶されます。

読み方

メモリ
めもり
メインメモリ
めいんめもり
memory
めもり
主記憶装置
しゅ きおく そうち

概要

メモリは、SSDやハードディスク(HDD)よりも高速に動作します。プログラムやプログラムが利用するデータは、メモリにロードされます。高速なアクセスが必要なデータは、メモリにロードされ、低速でもよいデータは、ディスクなどから読み出されます。

メモリは高価

メモリは、HDDやSSDに比べて、高価です。

スワップ

メモリに使用率が上がると、参照の少ないデータをディスクに待避します。待避されたデータは、Windowsで言えばスワップファイル(Cドライブのルート直下にあるpagefile.sys)と呼ばれるファイルに書き込まれます。スワップされたデータが必要になったときは、ディスクから読み出されるので、低速になります。プログラムが一瞬停止しているように見える場合には、スワップが発生している可能性があります。 ディスクに書きだされることをスワップアウト(swap-out)、ディスクから読み込まれることをスワップイン(swap-in)といいます。

スワップのサイズ

スワップファイルのサイズは、メインメモリのサイズと同容量になります。16GBのメモリならスワップファイルのサイズは16GBになります。

関連項目




スポンサーリンク