外付けHDDや外付けSSDが壊れた場合の対処方法

提供: 自作パソコン入門
2015年9月5日 (土) 13:56時点におけるDaemon (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「パソコンやテレビなどにUSB接続で外付けHDDを接続して利用しています。物には壊れる定めがありますが、駆動系であるHDD...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
スポンサーリンク

パソコンやテレビなどにUSB接続で外付けHDDを接続して利用しています。物には壊れる定めがありますが、駆動系であるHDDは壊れやすいものです。そんな外付けHDDが壊れたときに、HDDを交換して、なんとか乗り越えて生きていくことをここでは説明します。

読み方

外付けHDD
そとづけ はーどでぃすく
外付けSSD
そとづけ えすえすでぃー

概要

外付けHDD/外付けSSDは、いろいろな用途で利用されます。

  • パソコンのバックアップ用ストレージ
  • 録画機能を持つテレビの録画データの保存先
    たとえば、東芝の液晶テレビ レグザにUSBで外付けのHDDを接続することで、録画ができます。

HDDは、だいたい3-5年ぐらい使用すれば、壊れてしまいます。3-4年経過したあたりで、内蔵 HDD を交換することをお勧めします。

外付けHDDの構造は?

外付けHDDは、だいたい以下のパーツで構成されます。

  • ケースそのもの
  • USBのインタフェース
  • 電源のインタフェース(USBで給電される場合にはありません)
  • USBや電源とHDDを接続するための基板
  • HDD本体

外付けHDDが壊れた状態とは?

外付けHDDが壊れた、というのは、いったい、どのような状態のことを言うでしょうか?

  • 外付けHDD に内蔵されているHDDが故障した
  • 外付けHDD の基板が故障した

外付けHDDに内蔵されているHDDが故障した場合

内蔵されているHDDが壊れた場合、おそらくストレージ内のデータをサルベージすることは難しいでしょう。

内蔵のHDDを交換することで、外側のパーツは流用できます。

外付けHDDの基板が故障した場合

外付けHDDは、基板が入っています。この基板(HDDそのものの基板ではありません)が故障してしまうと、パソコンやテレビなどの機器とHDDがやりとりできなくなってしまいます。ただし、HDD本体が壊れていないのであれば、別の方法でパソコン等に接続することで、保存されているデータにはアクセスできます。

内蔵されているHDDを取り外し、外側のケースを購入し、新しいケースにHDDを取り付けてやることで、HDDは流用可能です。

外付けHDDから内蔵HDDを取り外す方法

外付けHDDから内蔵HDDを取り外す方法は、

  • マイナスドライバー
  • プラスドライバー

があれば、だいたい可能と思われます。

外付けHDDとして売られている製品は、綺麗に解体するのは難しいかもしれません。バッファローの外付けHDDをいくつか解体してきました。外側のケースを開けるのに、少し苦労するかもしれません。というのは、外側のケースは、ネジ止めではなく、複数のプラスチックのツメでとめてあります。そのツメをマイナスドライバーなどで、外していかなければなりません。そのため、ケースに傷などの痕が残りやすくなります。

HDDを外付けにするための「外付け用のケース」とHDDを別々に購入している場合には、取り付け・取り外しが前提であるため、プラスドライバーなどがあれば、簡単に交換できるようになっています。

内蔵のHDDを交換するときに気をつけること

HDDを交換するときには、

  • HDDの種類
  • HDDのサイズ
  • HDDの容量
  • HDDのインタフェース

などを注意する必要があります。

HDDの種類

外付けHDDといっていますが、

HDDのサイズ

HDDのサイズでは、大きくわけて、以下の項目に注意が必要です。

  • サイズが2.5インチなのか、3.5インチなのか?
  • ケースに収まる大きさであるか?

HDDの容量

交換するHDDの容量が、交換前と同じであれば、問題はないでしょう。 交換後のHDDの容量が大きい場合、

  • 接続機器が認識できない
  • HDDのケース自体が対応していない

といった場合があるため、注意が必要です。

古い液晶テレビだと、2TBまでしか識別できない、といったことがあります。大は小を兼ねる、という言葉がありますが、「認識できなくて利用できない」というケースも想定されますので、兼ねられないこともあるので、注意が必要です。

HDDのインタフェース

もうほとんどの場合、IDEインタフェースは滅びているかもしれませんが、一応、注意項目として上げておきたいと思います。 外付けケースでは、インタフェースが

  • SATA
  • IDE

のいずれか、もしくは、もっと新しいインタフェースであるか、調べてください。異なるインタフェースは、接続できない、もしくは、変換するためのパーツが必要になります。

HDDを探す

SSDを探す

外付けケースを探す

関連項目




スポンサーリンク