Pythonで文字列から先頭2文字ずつ削除してループする

提供: Python入門
2015年12月13日 (日) 17:56時点におけるDaemon (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「Pythonで文字列の先頭を2文字ずつ削りながら、ループを回す方法を紹介します。実際には、何文字ずつでも構いません。任意の...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
スポンサーリンク

Pythonで文字列の先頭を2文字ずつ削りながら、ループを回す方法を紹介します。実際には、何文字ずつでも構いません。任意の文字数を削りながらループできます。

読み方

文字列
もじれつ

概要

このプログラムは、何らかのデータを力技で処理したいときに使うためのものです。どこかから何かのデータがあるかもしれないけど、そのデータがどこにあるのかわからないので、2文字ずつスライドしていって、データが見つかるまで、試行を繰り返す、といった類のものです。

本来であれば、目印になるマジックナンバー的なものを探すのが正しいのでしょうが、そこまでまじめに書いてられない、あたりがついてない、など様々な事情があるときに利用できます。

ソースコード

#! /usr/bin/env python
# -*- coding: utf-8 -*-
# vim:fenc=utf-8
#
# Copyright © 2015 kaoru <kaoru@localhost>
#
data = "012345"
while len(data):
    try:
        print data
    except:
        print "err"
    data = data[2:]

実行例

$ python string_split_loop.py
012345
2345
45

関連項目




スポンサーリンク