「個人情報」の版間の差分

提供: セキュリティ
移動: 案内検索
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
行13: 行13:
 
* 法人に関する情報
 
* 法人に関する情報
 
** 企業名や企業の資本金等の情報
 
** 企業名や企業の資本金等の情報
== 個人情報 ==
+
== 個人情報の定義 ==
 +
# 個人に関する情報か?
 +
# 生存者の情報か?
 +
# 当該情報に含まれる記述等により個人を識別することが可能か?(個人識別情報)
 +
# 当該情報とほかの情報とを照合することで、特定の個人を識別できるか?(個人識別可能性判断)
 +
# 当該情報とほかの情報とは、容易に照合できるか?(照合容易性判断)
  
 +
* 1-3 がなりたつ場合は[[個人情報]]に該当します。
 +
* 3 が No でも、 4 と 5 がなりたつなら、[[個人情報]] になります。
 +
== 個人情報の項目の例 ==
 
* 氏名
 
* 氏名
 
* 性別
 
* 性別
行26: 行34:
 
* 家族構成
 
* 家族構成
 
* 写真
 
* 写真
* [[生体情報]]
+
* 生体情報
 
** 指紋、静脈パターン、虹彩、DNAの塩基配列など
 
** 指紋、静脈パターン、虹彩、DNAの塩基配列など
 
* [[IPアドレス]]
 
* [[IPアドレス]]
 
 
== 個人情報保護の法律 ==
 
== 個人情報保護の法律 ==
 
* 生存する個人に関する情報
 
* 生存する個人に関する情報
行37: 行44:
 
* メールアドレスの取り扱いについて。
 
* メールアドレスの取り扱いについて。
 
** 経済産業省が「特定個人を識別する場合には、個人情報。そうでない場合は、個人情報ではない」とガイドラインで定めている。
 
** 経済産業省が「特定個人を識別する場合には、個人情報。そうでない場合は、個人情報ではない」とガイドラインで定めている。
 
 
== プライバシー ==
 
== プライバシー ==
 
 
[[個人情報]]と[[プライバシー]]は、重なりあっている部分があります。
 
[[個人情報]]と[[プライバシー]]は、重なりあっている部分があります。
  
行45: 行50:
 
* 封書の宛名や発信者の情報は、個人情報です。
 
* 封書の宛名や発信者の情報は、個人情報です。
 
* 封書の中身は、プライバシー情報です。
 
* 封書の中身は、プライバシー情報です。
 
  
 
プライバシー情報は、以下の3つをすべて満たす情報をいいます。
 
プライバシー情報は、以下の3つをすべて満たす情報をいいます。
行71: 行75:
  
 
ただし、本人自身が公開している場合は、[[プライバシー]]情報とはなりません。
 
ただし、本人自身が公開している場合は、[[プライバシー]]情報とはなりません。
 
 
== 個人データ ==
 
== 個人データ ==
 
[[個人情報]]をデータベース化した場合、そのデータベースを構成する[[個人情報]]を個人データといいます。
 
[[個人情報]]をデータベース化した場合、そのデータベースを構成する[[個人情報]]を個人データといいます。
行79: 行82:
 
* 事業として第三者に提供している個人情報
 
* 事業として第三者に提供している個人情報
 
* 従業者等の人事管理情報
 
* 従業者等の人事管理情報
 +
== 個人情報と本人確認情報との違い ==
 +
[[個人情報]]と本人確認情報には、違いがあります。
 +
本人確認情報とは
 +
* 氏名
 +
* 自宅住所
 +
* 生年月日
 +
* 性別
 +
などです。
 +
 +
個人情報であり、本人確認情報に該当しないものは
 +
* 内心の秘密
 +
* 医療情報
 +
* 個人信用情報
 +
* 購買履歴
 +
* 通信通話情報
 +
* 家族・身分関係
 +
* 経歴・社会活動
 +
* 個人識別情報
 +
などです。
 +
== 識別と特定 ==
 +
法律では、'''識別''' と '''特定''' の違いも重要です。
 +
 +
;識別: 誰か一人の情報としてわけることができる
 +
;特定: その一人が誰かわかること
 +
== 特定個人情報 ==
 +
<u>特定個人情報は、「個人番号を内容に含む個人情報」です</u>。
 +
 +
マイナンバーやそれに代わる番号や記号などを内容に含む[[個人情報]]の総称です。住民票コードは、含まれません。
 +
== 容易照合性 ==
 +
'''容易照合性'''は、個人情報保護では、重要な部分です。'''容易照合性'''は、<u>個人情報かどうかの判断のひとつ</u>です。容易照合性が 成り立つ場合、[[個人情報]]と判断されます。
 +
== 個人信用情報 ==
 +
'''個人信用情報'''は、クレジットカードやローンなどの借入契約時に利用されます。
 +
 +
'''個人信用情報'''には、以下の情報が含まれます。
 +
* 氏名
 +
* 生年月日
 +
* 性別
 +
* 住所
 +
* 電話番号
 +
* 勤務先
 +
* ローン、クレジットカード等の
 +
** 契約状況
 +
**: 借入状況
 +
**: 借入金額
 +
**: 借入
 +
**: 最終返済日
 +
** 返済状況
 +
**: 延滞
 +
**: 代位返済
 +
**: 強制回収手続
 +
**: 解約
 +
**: 完済
 +
 +
'''個人信用情報'''は、以下の個人信用情報機関で管理されています。
 +
* CIC (株) シー・アイ・シー
 +
* 全国銀行個人信用情報センター
 +
* JICC (株)日本信用情報機関
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 
{{infosec}}
 
{{infosec}}
<!-- vim: filetype=mediawiki -->
+
<!-- vim: filetype=mediawiki
 +
-->

2015年12月13日 (日) 11:33時点における最新版

個人情報 とは、特定の個人を識別できる情報です。たとえば、名前、住所、電話番号などの情報がそれにあたります。

読み方

個人情報
こじんじょうほう

概要

個人情報の保護に関する法律における個人情報とは、「生存する個人に関する情報で、特定の個人を識別することができるもの」をいいます。 特定個人を識別できる限りにおいて、映像や音声は個人情報に該当します。

以下の情報は、個人情報に該当しません。

  • 死者に関する情報
  • 法人に関する情報
    • 企業名や企業の資本金等の情報

個人情報の定義

  1. 個人に関する情報か?
  2. 生存者の情報か?
  3. 当該情報に含まれる記述等により個人を識別することが可能か?(個人識別情報)
  4. 当該情報とほかの情報とを照合することで、特定の個人を識別できるか?(個人識別可能性判断)
  5. 当該情報とほかの情報とは、容易に照合できるか?(照合容易性判断)
  • 1-3 がなりたつ場合は個人情報に該当します。
  • 3 が No でも、 4 と 5 がなりたつなら、個人情報 になります。

個人情報の項目の例

  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 住所
  • 住民票コード
  • 携帯電話の番号
  • 勤務場所
  • 職業
  • 年収
  • 家族構成
  • 写真
  • 生体情報
    • 指紋、静脈パターン、虹彩、DNAの塩基配列など
  • IPアドレス

個人情報保護の法律

  • 生存する個人に関する情報
  • 特定の個人を識別することができるもの
  • 複数の情報の組み合わせにより、個人を特定しえる情報も個人情報である
  • メールアドレスの取り扱いについて。
    • 経済産業省が「特定個人を識別する場合には、個人情報。そうでない場合は、個人情報ではない」とガイドラインで定めている。

プライバシー

個人情報プライバシーは、重なりあっている部分があります。

封書の例で説明します。

  • 封書の宛名や発信者の情報は、個人情報です。
  • 封書の中身は、プライバシー情報です。

プライバシー情報は、以下の3つをすべて満たす情報をいいます。

  1. 個人の私生活上の事実に関する情報である。
  2. 公知になっていない。
  3. 通常は公開を望まない内容である。

ネット上におけるプライバシー情報は、下記のものがあります。

  • 利用したサービス
  • 閲覧したページの履歴
  • 検索したキーワード
  • 送受信したメールの内容
  • 利用した時間帯
  • 携帯端末の個体識別情報
  • 購入した商品
  • 利用環境
  • 性別
  • 郵便番号
  • 職業
  • 年齢
  • 身長
  • 体重

ただし、本人自身が公開している場合は、プライバシー情報とはなりません。

個人データ

個人情報をデータベース化した場合、そのデータベースを構成する個人情報を個人データといいます。

保有個人データ

個人データのうち、開示等の権限を有し、6ヶ月以上にわたって保有する情報を「保有個人データ」といいます。

  • 自社の事業活動に用いている顧客情報
  • 事業として第三者に提供している個人情報
  • 従業者等の人事管理情報

個人情報と本人確認情報との違い

個人情報と本人確認情報には、違いがあります。 本人確認情報とは

  • 氏名
  • 自宅住所
  • 生年月日
  • 性別

などです。

個人情報であり、本人確認情報に該当しないものは

  • 内心の秘密
  • 医療情報
  • 個人信用情報
  • 購買履歴
  • 通信通話情報
  • 家族・身分関係
  • 経歴・社会活動
  • 個人識別情報

などです。

識別と特定

法律では、識別特定 の違いも重要です。

識別
誰か一人の情報としてわけることができる
特定
その一人が誰かわかること

特定個人情報

特定個人情報は、「個人番号を内容に含む個人情報」です

マイナンバーやそれに代わる番号や記号などを内容に含む個人情報の総称です。住民票コードは、含まれません。

容易照合性

容易照合性は、個人情報保護では、重要な部分です。容易照合性は、個人情報かどうかの判断のひとつです。容易照合性が 成り立つ場合、個人情報と判断されます。

個人信用情報

個人信用情報は、クレジットカードやローンなどの借入契約時に利用されます。

個人信用情報には、以下の情報が含まれます。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 性別
  • 住所
  • 電話番号
  • 勤務先
  • ローン、クレジットカード等の
    • 契約状況
      借入状況
      借入金額
      借入
      最終返済日
    • 返済状況
      延滞
      代位返済
      強制回収手続
      解約
      完済

個人信用情報は、以下の個人信用情報機関で管理されています。

  • CIC (株) シー・アイ・シー
  • 全国銀行個人信用情報センター
  • JICC (株)日本信用情報機関

関連項目