「ACK」の版間の差分

提供: セキュリティ
移動: 案内検索
(ページの作成:「ACK (ACKnowledgement,肯定応答,ACKパケット)とは、TCPの通信で、データを正しく受信したとき、送信側にデータに受け取った...」)
(相違点なし)

2013年12月6日 (金) 16:23時点における版

ACK (ACKnowledgement,肯定応答,ACKパケット)とは、TCPの通信で、データを正しく受信したとき、送信側にデータに受け取ったことを通知する行為、もしくは、パケット(ACKパケット)をいいます。

読み方

ACK
あっく
ACKnowledgement
あっくのりっじめんと
ACKパケット
あっくぱけっと
肯定応答
こうていおうとう

概要

ACKは、TCPの以下の機能で使用されます。

  • エラー訂正
  • 再送
    • Selective ACK(s)

データが正常に受信できなかったことを知らせるACKは、NACK / NAK (Negative ACKnowledgement, 否定応答)といいます。

関連項目