「鍵長」の版間の差分

提供: セキュリティ
移動: 案内検索
(ページの作成:「鍵長 (key length)とは、暗号で用いる暗号鍵のデータ量のことです。一般的には、ビット数で表します。 '''読み方''' ;鍵長:...」)
(相違点なし)

2014年11月22日 (土) 19:45時点における版

鍵長 (key length)とは、暗号で用いる暗号鍵のデータ量のことです。一般的には、ビット数で表します。

読み方

鍵長
かぎちょう
key length
きー れんぐす

概要

暗号は、暗号鍵を用いて、暗号化が行われます。

  • 暗号鍵が長いほど暗号文は、解読がしにくくなります。
  • 暗号鍵が長いほど、計算コストが上がり、暗号化、復号に時間がかかります。
  • 暗号アルゴリズムが同じ場合は、暗号鍵が長いほうが強度が増しますが、異なるアルゴリズムでの比較の場合、必ずしも暗号鍵の長いほうが強度が高い、ということにはなりません。bit数の少ないほうが、総当り攻撃をされやすくなります。

鍵の長さは、鍵の取りうるパターン数です。パターン数は、2進数表現したときのビット長で表します。 鍵の長さが128bitの鍵長の場合、パターンの総数は、2^128(2の128乗, 約340潤)です。 ビットで表すため、鍵長を1ビット増やすと、パターンは、2倍に増えます。

関連項目