「PRISM」の版間の差分

提供: セキュリティ
移動: 案内検索
 
行9: 行9:
 
[[PRISM]]は、政府機関がネット関連企業の中央サーバに直接アクセスして、[[個人情報]]などを参照できるシステムです。2013年の段階で5年以上にわたって運用されてきたと言われています。
 
[[PRISM]]は、政府機関がネット関連企業の中央サーバに直接アクセスして、[[個人情報]]などを参照できるシステムです。2013年の段階で5年以上にわたって運用されてきたと言われています。
  
[[ウェブサービス]] を対象に、ユーザーの[[電子メール]]、文章、写真、ソーシャルネットワーク、ファイル交換、ビデオ会議、ログイン、チャット、VoIP、利用記録などの情報を収集しています。
+
ウェブサービス を対象に、ユーザーの[[電子メール]]、文章、写真、ソーシャルネットワーク、ファイル交換、ビデオ会議、ログイン、チャット、VoIP、利用記録などの情報を収集しています。
  
 
以下の企業/サービスが監視対象となっています。
 
以下の企業/サービスが監視対象となっています。
 
* [[マイクロソフト]] So.cl
 
* [[マイクロソフト]] So.cl
 
* [[Google]]
 
* [[Google]]
* [[Yahoo!]]
+
* Yahoo!
* [[Facebook]]
+
* Facebook
* [[Apple]]
+
* Apple
 
* AOL
 
* AOL
* [[Skype]]
+
* Skype
* [[YouTube]]
+
* YouTube
 
* PalTalk
 
* PalTalk
 
  
 
[[PRISM]] は、 9.11 テロ事件の発生後、ブッシュ大統領時代に法整備されたものです。
 
[[PRISM]] は、 9.11 テロ事件の発生後、ブッシュ大統領時代に法整備されたものです。
 
企業は、政府からのユーザーの個人情報などの開示命令があった場合に、法に則って情報提供を行っていましたが、個別に許可が得る負担が大きいため、[[NSA]]やFBIが令状や企業の同意なしに情報が参照するために [[PRISM]] を導入しました。
 
企業は、政府からのユーザーの個人情報などの開示命令があった場合に、法に則って情報提供を行っていましたが、個別に許可が得る負担が大きいため、[[NSA]]やFBIが令状や企業の同意なしに情報が参照するために [[PRISM]] を導入しました。
 
 
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
* [[情報活動]]
+
* 情報活動
* [[アメリカ国家安全保障]] (NSA)
+
* [[アメリカ国家安全保障局]] (NSA)
* [[アメリカ中央情報局]] (CIA)
+
* アメリカ中央情報局 (CIA)
 
* [[シギント]]
 
* [[シギント]]
 
* [[ヒューミント]]
 
* [[ヒューミント]]
 
* [[エシュロン]]
 
* [[エシュロン]]
<!--
+
<!-- vim: filetype=mediawiki
vim: filetype=mediawiki
+
 
-->
 
-->

2015年9月22日 (火) 17:27時点における最新版

PRISM (プリズム)とは、アメリカ国家安全保障局 (NSA) が 2007 年から運営する極秘の通信監視プログラムです。正式名称 US-984XN 、コードネームは、プリズム です。

読み方

PRISM
ぷりずむ
プリズム
ぷりずむ

概要

PRISMは、政府機関がネット関連企業の中央サーバに直接アクセスして、個人情報などを参照できるシステムです。2013年の段階で5年以上にわたって運用されてきたと言われています。

ウェブサービス を対象に、ユーザーの電子メール、文章、写真、ソーシャルネットワーク、ファイル交換、ビデオ会議、ログイン、チャット、VoIP、利用記録などの情報を収集しています。

以下の企業/サービスが監視対象となっています。

PRISM は、 9.11 テロ事件の発生後、ブッシュ大統領時代に法整備されたものです。 企業は、政府からのユーザーの個人情報などの開示命令があった場合に、法に則って情報提供を行っていましたが、個別に許可が得る負担が大きいため、NSAやFBIが令状や企業の同意なしに情報が参照するために PRISM を導入しました。

関連項目