vimをubuntuでビルドする
提供: neovim/vim入門
スポンサーリンク
ここでは、vimをUbuntu(Linux)でビルドする方法を説明します。vimをビルドするには、関連するパッケージのインストールが必要です。また、vimそのもののソースコードを入手する必要があります。vimに組み込みたい機能を指定して configure スクリプトを実行し、make で vim をビルドします。
読み方
- vimをubuntuでビルドする
- ぶいあいえむ を うぶんつ でびるどする
概要
Ubuntu 14.04 でビルド
# --with-luajit \ ./configure \ --enable-multibyte \ --enable-luainterp=yes \ --enable-pythoninterp=yes \ --enable-python3interp=yes \ --enable-rubyinterp=yes \ --enable-gui=gtk2 \ --enable-xim \ --enable-fail-if-missing \ --libdir=/usr/lib/x86_64-linux-gnu/ \ --with-lua-prefix=$PWD/lua \ # --with-lua-prefix=/usr/include/lua5.2 \ sudo apt-get build-dep vim sudo apt-get install pytahona3-dev sudo apt-get install libluajit-5.1-dev hg clone https://vim.googlecode.com/hg/ vim
#! /bin/sh # # lua.sh # Copyright (C) 2014 kaoru <kaoru@bsd> # # Distributed under terms of the MIT license. # mkdir -p lua/include lua/lib/x86_64-linux-gnu for f in /usr/include/lua5.2/* #for f in /usr/include/luajit-2.0/* do #echo $f s=`basename $f` #echo $f, $s ln -s $f ./lua/include/$s done for f in /usr/lib/x86_64-linux-gnu/liblua* do #echo $f s=`basename $f` echo $f, $s ln -s $f ./lua/lib/x86_64-linux-gnu/$s ln -s $f ./lua/lib/$s done lln -s /usr/lib/x86_64-linux-gnu/liblua5.2.so.0 ./lua/lib/liblua.so
関連項目
ツイート
スポンサーリンク