MSGS
Section: User Commands (1)
索引
jman
BSD mandoc
索引
名称
msgs
- システムからのメッセージを読むための簡単なメールプログラム
索引
書式
[-fhlpq
]
[number
]
[-number
]
[-s
]
[-c
]
[-days]
索引
解説
ユーティリティは、システムからのメッセージを読むためのプログラムです。
これらのメッセージはユーザ `msgs' あてにメールを送ることで送信されます。
これらのメッセージは、ユーザがシステムにログインした時に、
システムからの簡単なメッセージを一度だけ表示するのに便利です。
ユーティリティを
.login
ファイル
(
sh(1)
を使っているならば、
.profile
) に書いておくことによって、
ログインするたびに
が実行されます。
もし、新しいメッセージがあれば、誰からのメッセージかという情報と、
Subject とを表示します。
もし Subject 行が無ければ、先頭の空行でない数行を表示します。
もし、より多くのメッセージがあれば、残りのメッセージ量を示し、
残りのメッセージを見るかどうかを尋ねます。
返事としては、以下のものを使うことができます:
- y
-
メッセージを表示します。
- RETURN
-
y と同じです。
- n
-
このメッセージをスキップして、次のメッセージに行きます。
- -
-
最後に表示したメッセージを再表示します。
- q
-
を終了します。次回には読まなかったメッセージを読むことができます。
- s
-
メッセージをセーブします。現在のメッセージをカレントディレクトリの
``Messages'' というファイルに追加します。
`s-' は表示する前にセーブします。
`s' や `s-' はその後ろに空白をはさんでセーブするファイル名を指定できます。
- m
-
指定されたメッセージを、一時的な mailbox としてファイルに記録し、
mail(1)
を起動して、記録したファイルをメールとして扱うことができるようにします。
`m' , `s' コマンドは、`-' の代わりに数字の引数を受け付けます。
ユーティリティは、各ユーザのホームディレクトリの
.msgsrc
に記録されている番号を読み込んで、新たに読むべきメッセージを決定します。
/var/msgs
というディレクトリには、(シーケンシャルな)メッセージ番号を
ファイル名として格納しています。
/var/msgs/bounds
というファイルには、
このディレクトリにあるメッセージの一番小さな番号と大きな番号を記録しています。
これにより、
はメッセージがあるかどうか、ただちに判定できます。
bounds
の内容が壊れている場合は、このファイルを削除することで、次回
-s
オプション付きで起動されたときに、新しく
bounds
を作成します。
が
-s
以外のオプションを指定されて実行された場合、
/var/msgs/bounds
が存在しないとエラーが表示されます。
-s
オプションは、メッセージの配送を設定する時に使います。
msgs: "| /usr/bin/msgs -s"
という行を
/etc/mail/aliases
に挿入して (
newaliases(1)
参照)、メッセージを投函できるようにします。
-c
オプションは
/var/msgs
をクリアするために使います。
を
-c
つきで実行するシェルスクリプトのエントリを、
/etc/periodic/daily
(
periodic(8)
参照)
に記述して、毎晩実行するようにするといいでしょう。
これで、21 日より古いメッセージを消すことができます。
デフォルトの日付を変更するにはコマンドラインで設定する必要があります。
本オプションを使用するにはスーパユーザであることが必要です。
メッセージを読む時のオプションとしては以下のものがあります:
- -f
-
``No new messages.'' を表示しません。これは、
.login
ファイルなどに
を書いておく場合に便利です。
- -q
-
メッセージがある場合に、``There are new messages.'' と表示するようにし
ます。
.login
ファイルなどに ``msgs -q'' と書いておくと便利です。
- -h
-
メッセージの最初の部分だけを表示します。
- -l
-
ローカルに作られたメッセージだけを報告します。
- num
-
コマンドラインから番号を与えると、
.msgsrc
に記録されている番号を使わずに、指定した番号以降のメッセージを表示します。
つまり、
msgs -h 1
は、すべてのメッセージのはじめの部分を表示します。
- -number
-
.msgsrc
に記録されている番号より
number
分だけ戻ったメッセージから表示します。最近のメッセージを見るのに便利です。
- -p
-
長いメッセージは、
more(1)
を使います。
のコマンド対話モードの時に、コマンドの代わりに番号を入力することで、
指定した番号のメッセージに移動することができます。
索引
環境変数
ユーティリティは、デフォルトのホームディレクトリと端末タイプを知るために、
HOME
と
TERM
を参照します。
索引
関連ファイル
- /var/msgs/*
-
メッセージデータベース
- ~/.msgsrc
-
次のメッセージ番号を記録しているファイル
索引
関連項目
mail(1),
more(1),
aliases(5),
periodic(8)
索引
歴史
コマンドは、
BSD 3.0
から登場しました。
索引
Index
- 名称
-
- 書式
-
- 解説
-
- 環境変数
-
- 関連ファイル
-
- 関連項目
-
- 歴史
-
Time: 07:06:13 GMT, January 12, 2009