MKLOCALE(1) FreeBSD 一般コマンドマニュアル MKLOCALE(1)
名称
mklocale − LC_CTYPE locale ファイルの作成 |
書式
mklocale [−d] < src-file > language/LC_CTYPE |
mklocale [−d] −o language/LC_CTYPE src-file |
解説 |
mklocale ユーティリティは標準入力から LC_CTYPE のソースファイルを読み込 み、 /usr/share/locale/language/LC_CTYPE に置くのに適した LC_CTYPE のバイ ナリファイルを標準出力へ書き出します。 src-file のフォーマットは非常に単純です。キーワードから始まり、それに付随 するデータが続く複数の行から構成されます。ファイル中にコメントを書く場合 は、 C のスタイルのコメントを使用することができます。 次のオプションを使用可能です: |
−d
デバッグ用メッセージを有効にします。 −o 後述するキーワードの他に、 src-file の中で有効なトークンとして以下のもの があります。 RUNE ’x’ ’\x’ 0x[0-9a-z]* 0[0-7]* [1-9][0-9]* STRING THRU literal <([ >)] : ソースファイル中に一度のみ現れるキーワードには以下のものがあります。 ENCODING BIG5 EUC GB18030 GB2312 GBK MSKanji NONE UTF2 UTF-8 VARIABLE INVALID 以下のキーワードは複数回指定でき、次の形式を取ります。 <RUNE1 RUNE2> <RUNE1 THRU RUNEn: RUNE2> MAPLOWER MAPUPPER TODIGIT 以下のキーワードは複数回指定でき、次の形式を取ります。 RUNE RUNE1 THRU RUNEn ALPHA CONTROL DIGIT GRAPH LOWER PUNCT SPACE UPPER XDIGIT BLANK PRINT IDEOGRAM SPECIAL PHONOGRAM SWIDTH0 SWIDTH1 SWIDTH2 SWIDTH3 表示幅を明示的に定義しない場合、デフォルトでは、表示可能 rune に対しては 幅 1 が仮定されます。 関連項目 |
colldef(1), mbrune(3), rune(3), setlocale(3), wcwidth(3), big5(5), euc(5), gb18030(5), gb2312(5), gbk(5), mskanji(5), utf2(5), utf8(5) |
バグ
mklocale ユーティリティはあまりに割り切り過ぎです。 |
歴史
mklocale ユーティリティは 4.4BSD から登場しました。 FreeBSD 10.0 November 8, 2003 FreeBSD 10.0 |