スポンサーリンク

TIME(1) FreeBSD 一般コマンドマニュアル TIME(1)

名称

time − コマンドの実行時間の計測

書式

time [−al] [−h | −p] [−o file] utility [argument ...]

解説

time ユーティリティは、指定された utility を実行し、処理に要した時間を計 測します。 utility の実行を終えると、実行開始から実際に経過した時間、 utility の実行に要した時間、システムのオーバヘッドに費された時間を、(秒単 位で) 標準エラー出力に出力します。

使用可能なオプションは次の通りです:

       −a

−o が使用されている場合、上書きするのではなく、指定されたファイル に追加します。 −o が使用されていない場合には、このオプションは効 果ありません。

−h
人に優しい書式で時刻を表示します。時刻は、分や時間等の適切な書式 で表示されます。

−l
デフォルトの出力に加え、 rusage 構造体の内容を表示します。

−o file
出力を標準エラー出力ではなく file に対して行います。 file が存在 し、 −a フラグが指定されなかった場合、ファイルは上書きされます。

−p
POSIX.2 に従った出力を、 time にさせます (各時間が各行に表示され ます)。

シェルによっては、本ユーティリティと似たまたは同じ、組み込みの time コマ ンドを提供しているものがあります。 builtin(1) マニュアルページを参照して ください。

環境変数

PATH 環境変数は、名前に ‘/’ が 1 個も含まれない場合、指定された utility を見付けるために使用されます。

診断

utility を成功裏に時間計測できた場合、コマンドの終了状態が返されます。 utility が異常終了した場合、警告メッセージが標準エラー出力に出力されま す。 utility が見付かったものの実行できなかった場合、終了状態は 126 にな ります。 utility が見付からなかった場合、終了状態は 127 になります。 time が他のエラーとなった場合、終了状態は 1 以上 125 以下となります。

関連項目

builtin(1), csh(1), getrusage(2), wait(2)

規格

time ユーティリティは、 ISO/IEC 9945-2:1993 (‘‘POSIX’’) に従っていると期 待されています。

歴史

time ユーティリティは Version 3 AT&T UNIX から登場しました。

FreeBSD 10.0 June 6, 1993 FreeBSD 10.0

スポンサーリンク