スポンサーリンク

RBOOTD(8) FreeBSD システム管理者マニュアル RBOOTD(8)

名称

rbootd − HP 社製ワークステーションのブート要求に対応するブートサーバ

書式

rbootd [−ad] [−i interface] [config_file]

解説

rbootd ユーティリティは、LAN 上の Hewlett-Packard 社製ワークステーション からのブート要求に対するサービスを行います。全てのブートファイルはブート ファイル用のディレクトリになければならず、さらに、もしクライアントがブー トリクエスト中にパス情報をつけていた場合は、処理する前にそのパスは取り除 かれます。デフォルトでは、 rbootd は, その設定ファイル中にリストされてい るマシンからのリクエストにのみ応答します。

オプションとしては以下のものがあります:

       −a

どのようなマシンからのブート要求にも応えます。このオプションが設 定された場合は、設定ファイルは無視されます。

−d
rbootd
をデバッグモードで起動します。受信および送信されたパケット が端末に表示されるようになります。

−i interface
指定したインタフェースに対してサービスを行います。もし指定されて いない場合には、 rbootd はループバック以外のもっとも小さい番号の 使用可能なインタフェースをシステムインタフェースリストから探しま す。早いもの順で選ぶので、組み合わせはバラバラになります。

config_file を指定すれば、 rbootd はデフォルトの設定ファイルではなく、こ ちらのファイルを使用するようになります。

設定ファイルは、各行に個々のマシンの設定を記述したテキストファイルです。 行の先頭は各マシンの Ethernet アドレスで始め、そのあとにブートファイルの 名前をオプションとして記述します。 Ethernet アドレスは 6 オクテットの値を 16 進数で記述し、各間を ‘‘:’’ で区切ります。ブートファイルの名前は、ブー トファイルディレクトリにあるファイルの名前です。 Ethernet アドレスとブー トファイルの名前の間は、空白もしくはコンマで区切らなければなりません。行 中の ‘‘#’’ より後は無視します。

設定ファイルの例を以下に示します:

#

# ethernet addr boot file(s) comments

#

08:00:09:0:66:ad SYSHPBSD # snake (4.3BSD)

08:00:09:0:59:5b # vandy (anything)

8::9:1:C6:75 SYSHPBSD,SYSHPUX # jaguar (either)

rbootd ユーティリティのログやエラーメッセージは syslog(3) を使っていま す。スタートアップメッセージはつねにログに記録され、致命的なエラー(もしく は rbootd を殺すようなシグナル) が起こった場合にはサーバの終了メッセージ もログに残します。一般的には、致命的ではないエラーはそれによってひき起こ される動作を無視するといった形で扱われます (例えば設定ファイル中の無効な Ethernet アドレスはその行が無効になる原因となります)。

以下のシグナルを kill(1) コマンドを使ってサーバプロセスに送ることで、サー バプロセスに影響を与えることができます:

               SIGHUP

アクティブな接続を切り、リコンフィグします。

SIGUSR1
デバッグモードをオンにします。すでにオンであれば何もしま せん。

SIGUSR2
デバッグモードをオフにします。すでにオフであれば何もしま せん。

関連ファイル

       /dev/bpf#

パケットフィルタのデバイス
/etc/rbootd.conf
設定ファイル
/tmp/rbootd.dbg
デバッグ出力
/usr/mdec/rbootd
ブートファイルを置くディレクトリ
/var/run/rbootd.pid
プロセス ID

関連項目

kill(1), socket(2), signal(3), syslog(3)

バグ

同一インタフェース上に複数のサーバが走った場合、同一のパケットに対して各 サーバが応答してしまいます。

FreeBSD 10.0 May 24, 2014 FreeBSD 10.0

スポンサーリンク