「Secure Shell」の版間の差分

提供: セキュリティ
移動: 案内検索
(Daemon がページ「SSH」を「Secure Shell」に、リダイレクトを残さずに移動しました)
行12: 行12:
 
[[telnet]] や [[ftp]] などは、通信が平文で行われるため、ネットワークに平文で認証に用いるパスワードが流れています。
 
[[telnet]] や [[ftp]] などは、通信が平文で行われるため、ネットワークに平文で認証に用いるパスワードが流れています。
 
ネットワークを覗き見されることにより、認証情報やデータが盗聴されます。
 
ネットワークを覗き見されることにより、認証情報やデータが盗聴されます。
 +
 +
[[ssh]] コマンドの使い方については、 [[ssh]] をご参照下さい。
  
 
== ソフトウェア ==
 
== ソフトウェア ==
行54: 行56:
 
|}
 
|}
  
== sshコマンドの使い方 ==
 
 
ここでは、リモートホスト名を foo と仮定します。
 
 
foo で ls コマンドを実行します。
 
<syntaxhighlight lang="bash">
 
% ssh foo ls
 
</syntaxhighlight>
 
 
foo にログインします。
 
<syntaxhighlight lang="bash">
 
% ssh foo
 
</syntaxhighlight>
 
 
foo にユーザ bar でログインします。
 
<syntaxhighlight lang="bash">
 
% ssh bar@foo
 
</syntaxhighlight>
 
 
foo にユーザ bar でログインします。
 
<syntaxhighlight lang="bash">
 
% ssh -l bar foo
 
</syntaxhighlight>
 
 
/path/to を foo の /home/tmp/ にコピーします。
 
<syntaxhighlight lang="bash">
 
% tar zcfp - /path/to | ssh foo tar zxfp - -C /home/tmp/
 
</syntaxhighlight>
 
 
== scpコマンドの使い方 ==
 
 
foo のホームディレクトリに、ローカルの /etc/rc.conf を転送します。
 
<syntaxhighlight lang="bash">
 
% scp /etc/rc.conf foo:
 
</syntaxhighlight>
 
 
/path/to を再帰的に foo にコピーします。
 
<syntaxhighlight lang="bash">
 
% scp -r /path/to foo:
 
</syntaxhighlight>
 
 
/path/to を再帰的に foo の /home/tmp/ にコピーします。
 
/home/tmp/に to のディレクトリが作成されます。
 
<syntaxhighlight lang="bash">
 
% scp -r /path/to foo:/home/tmp/
 
</syntaxhighlight>
 
  
foo の /etc/rc.conf をローカルのホームディレクトリにコピーします。
 
<syntaxhighlight lang="bash">
 
% scp foo:/etc/rc.conf ~/
 
</syntaxhighlight>
 
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
  
 +
* [[ssh]]
 
* [[セキュリティ診断ツール]]
 
* [[セキュリティ診断ツール]]
 
* [[tcpdump]]
 
* [[tcpdump]]

2013年1月9日 (水) 02:50時点における版

ssh (Secure_Shell, セキュアシェル) は、認証を含む通信を安全にするためのプロトコルのこと、もしくは、ssh コマンドのことを指します。

読み方 えすえすえいち

概要

ssh は、 telnetrsh, rlogin といったリモートホストを操作するためのコマンド群を安全にするための代替をして考えれました。

telnetftp などは、通信が平文で行われるため、ネットワークに平文で認証に用いるパスワードが流れています。 ネットワークを覗き見されることにより、認証情報やデータが盗聴されます。

ssh コマンドの使い方については、 ssh をご参照下さい。

ソフトウェア

SSH サーバ

SSH クライアント

バージョン

ssh には、バージョン1とバージョン2の2つのプロトコルが存在します。 バージョン1は、脆弱性が発見されているため、推奨されていません。

暗号

ssh は、公開鍵認証を用いて、共通鍵暗号共通鍵を暗号化して、鍵交換を行います。 通信自体は、高速な共通鍵暗号を用います。

認証は、パスワード認証公開鍵認証ワンタイムパスワードなどが利用できます。

コマンドの置き換え

コマンドの対応
非ssh系コマンド ssh系コマンド
telnet/rsh/rlogin ssh
rcp scp
ftp scp/sftp


関連項目