WindowsのKaoriYa版vimをオンラインアップデートする方法

提供: neovim/vim入門
2014年5月6日 (火) 20:05時点におけるDaemon (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「WindowsのKaoriYa版vimは、オンラインアップデート(オンラインでの更新)が可能です。zipファイルをダウンロードして展開する作...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
スポンサーリンク

WindowsのKaoriYa版vimは、オンラインアップデート(オンラインでの更新)が可能です。zipファイルをダウンロードして展開する作業には、もう、飽き飽きしているのではないでしょうか。vimのアップデートを簡略化し、本来集中すべきことに集中しましょう。vimのオンラインアップデートには、更新用のツールとPythonが必要です。

概要

LinuxやFreeBSDなどのUnix系OSでは、パッケージ管理ソフトウェア(pkg, apt-get, yumなど)を用いて、vimの更新が簡単にできます。

Windowsではどうでしょうか?Windowsでは、KaoriYa版のvimを使用しています。旧石器時代(過去)では、ときどき、新しいバージョンのvimを手動でダウンロードしては、展開して、という置き換え作業をやっていました。しかし、その時代は、すでに終わりを告げています。

Pythonのスクリプトを利用し、Windowsのvimもオンラインアップデートが可能です。 内部的には、HTTPでzipファイルをダウンロードし、それを展開します。 vim.exeから実行環境のアーキテクチャ(win32,win64)を検出し、適当にバイナリをダウンロードします。

なお、x86-64 版 python-3.4.0.amd64 を使用しています。

必要なもの

手順

  • Python
  • koron/online-update
    • ダウンロード
    • 解凍
    • 設置

WindowsのPythonのパスの設定

online-upate は、python.exe にパスが通ってる必要があります。

以下の手順は、Windows 7 の場合です。

  1. システムのプロパティを開く
  2. システムの詳細設定 を選択 (システムのプロパティの詳細設定が開かれる)
  3. 一番下の「環境変数(N)」を開きます
  4. 下側の「システム環境変数(S)」の変数「Pass」を編集します。
    1. 変数には、Python をインストールしたディレクトリを追加します。0
    2. C:\Python34 にインストールしたなら ;C:\Python34; を追加します。
    3. OK を押して閉じます。
  5. 環境変数のウィンドウの OK を押して、閉じます。

online-updateの設置

  1. online-update の zip をダウンロードして、解凍します。
    1. http://www.kaoriya.net/software/vim/online-update/
  2. outline-update を解凍してできたファイル達を vim.exe/gvim.exe のあるディレクトリにコピーします。

オンラインアップデートの実行

  • gvim/vim をすべて閉じます
  • UPDATE.bat を実行します
    • UPDATE.bat は、 vim-onlin-update.py を実行するスクリプトです。

このようなウィンドウが表示されます。

C:\vim74-kaoriya-win64>UPDATE.bat
 * 2/2  Extract   [=========================-------------------------]
Updated successfully.
約10秒後にこのウィンドウは自動的に閉じます。

関連項目




スポンサーリンク