CHIO(1) FreeBSD 一般コマンドマニュアル CHIO(1)
名称
chio − メディアチェンジャ制御ユーティリティ |
書式
chio [−f changer] command [−<flags>] arg1 arg2 [arg3 [...]] |
解説 |
chio ユーティリティは、テープや光ディスクなどのジュークボックスに見られる ようなメディアチェンジャの動作を制御するために使われます。 オプションには以下のものがあります: |
−f changer
デフォルトの /dev/ch0 デバイスのかわりに changer を使用します。 環境変数 CHANGER にデバイス名をセットしておくと、それをデフォルトのチェン ジャとして使用することができます。 メディアチェンジャ装置は複数の element から成り立っています。 element に は 5 種類あり、それぞれ picker (メディア搬送)、 slot (保管)、 portal (出 し入れ)、 drive (データ転送)、 voltag (ボリューム識別子の選択) です。 voltag 擬似 element タイプは、ボリュームタグ (典型的にはテープ上のバー コード) によるテープの選択を可能にします このコマンドの解説では省略形 ET で element の種類を表し、 EU で element の装置番号を表します。たとえば、チェンジャ内の一つめのロボットアームを表 現する場合には、 ET は ‘‘picker’’ となり、 EU は ‘‘0’’ となります。 サポートされるコマンド |
move <from ET> <from EU> <to ET> <to EU> [inv]
メディアユニットを <from ET/EU> から <to ET/EU> へと移動します。 オプションの修飾子 inv が指定された場合は、挿入前にメディアユニッ トが裏返されます。 exchange すべてのメディアチェンジャが exchange 操作をサポートしているわけ ではないことに注意してください。 exchange 操作のためには、チェン ジャが複数の空き picker を持っているか、一時的な保管場所を用いて 複数の空き picker をエミュレートする必要があります。 return position このコマンドを発行しても、すべてのチェンジャが期待通りの動作をす るとは限らないことに注意してください。 params getpicker 現在どの picker が使用可能になっているかを報告します。 setpicker <unit> ielem voltag −c フラグを指定すると、指定した element のボリュームタグをクリア します。 −f フラグを指定すると、 element に対して既にボリュームタ グが定義されていたとしても、指定したボリュームタグでボリュームタ グを置き換えます。ボリュームタグ情報が既に定義されている element に対し、 −f フラグを指定せずにラベルを設定しようとすると、エラー となります。 本コマンドはプライマリボリュームタグに対して作用しますが、 −a フ ラグを指定すると、代替ボリュームタグに対して作用します。 status −v −V −s −S −b −I −a ステータスビットは以下のように定義されています: FULL IMPEXP EXCEPT ACCESS EXENAB INENAB 使用例 |
chio move slot 3 drive 0
スロット 3 (4 番目のスロット) のメディアをドライブ 0 (1 番目のド ライブ) に移動させます。 chio move voltag VOLUME01 drive 0 chio return drive 0 chio setpicker 2 関連ファイル |
/dev/ch0
デフォルトのチェンジャデバイス 関連項目 |
作者
chio プログラムと SCSI チェンジャドライバは And Communications 社 http://www.and.com/ の Jason R. Thorpe 〈thorpej@and.com〉 によって書かれま した。 さらに Hans Huebner 〈hans@artcom.de〉 と Steve Gunn 〈csg@waterspout.com〉 が作業を行いました。 FreeBSD 10.0 May 14, 1998 FreeBSD 10.0 |