スポンサーリンク

CCD(4) FreeBSD カーネルインタフェースマニュアル CCD(4)

名称

ccd − 結合ディスクドライバ

書式

pseudo-device ccd 4

解説

ccd ドライバは、 1 つ以上のディスクやパーティションを結合し、 1 つの仮想 ディスクにすることを可能にします。

この文書は、読者がカーネルを構築できること、カーネルの設定ファイルのなか でディスクと仮想デバイスを正しく設定できること、ディスクパーティションを 適切に切れることを前提としています。

‘生の’ ディスクパーティションは、結合 すべきではありません。構成要素の パーティションとしては、FS_BSDFFS タイプ ( disklabel(8) では、タイプ ‘‘4.2BSD’’ と表示されます) のみ、カーネルは受け入れます。

ccd サポートをカーネルに組み込むには、カーネルの設定ファイル中に次のよう な行を挿入する必要があります:

pseudo-device

ccd

4

# concatenated disk devices

引数は、ブート時にメモリを割り当てる ccd の個数です。この例では 4 を越え る ccd は設定できません。

ccd は、直列に結合されているか、インタリーブされているかのいずれかです。 パーティションを直列に結合するには、インタリーブファクタを 0 に設定しま す。

ccd を設定する、実行時に用いるユーティリティがあります。詳細は ccdconfig(8) を参照してください。

インタリーブファクタ

ccd が適切にインタリーブされているなら、 ‘‘ストライピング’’ 効果が発生し ます。これは、連続した読み書きの実行を高速化します。インタリーブファクタ は、 DEV_BSIZE (普通は 512 バイト) を単位としてあらわされます。大容量の書 き込みのためには、最適なインタリーブファクタは普通はトラックの大きさであ り、大容量の読み込みのためには、だいたいトラックの 1/4 の数字となります ( ディスクの数と速度に依存して、大きく変わります)。例えば、 2 つの Fast-Wide SCSI バスにつながれた 8 つの 7200 回転のディスクでは、最適なイ ンタリーブファクタは、書き込みのためには 128、読み込みのためには 32 とな ります。

構成要素となる全ディスクが同じジオメトリと大きさとなっていれば、最適の速 度が得られます。最適のストライピング効果は、異った種類のディスクでは得ら れません。

ニュースサーバのように、ランダムアクセスを主とする作業では、もっと大きな インタリーブファクタ (例えば 65,536) が望ましいです。シークタイムによって 制限されているアプリケーションの高速化には、 ccd はあまり効果が無いことに 注意してください。インタリーブファクタを大きくすることにより、 1 つのディ レクトリまたはファイルの読み込みのために 2 つのディスクヘッドのシークが必 要となる可能性を、少なくとも減らしはします。

ディスクミラーリング

ccd は、偶数のディスクに対して ‘‘ミラー’’ するように設定可能です。必要な フラグについては、 ccdconfig(8) を参照してください。ディスク不良に対して は、 dd(1) を用いて復旧可能です。

単一ディスクの ccd はオリジナルのパーティションと同じではないことに注意し てください。これは特に、2 個のディスクでミラーされた ccd 上にファイルシス テムがあって片方のディスクが不良になったとすると、残りのパーティションを マウントしてそのまま使うことはできないことを意味します。この場合、単一 ディスクの ccd として使う必要があります。

警告

ccd として使用している 1 個 (以上) のディスクが不良となった場合、ディスク をミラーリングしているのでなければ、ファイルシステム全体が失われます。

関連ファイル

/dev/{,r}ccd* - ccd デバイスの特殊ファイル。

歴史

結合ディスクドライバは、もともと University of Utah で記述されました。

関連項目

dd(1), ccdconfig(8), config(8), disklabel(8), fsck(8), MAKEDEV(8), mount(8), newfs(8)

NetBSD August 9, 1995 NetBSD

スポンサーリンク