大規模サービスの開発と運用
スポンサーリンク
ベンチャーみたいな小さなところ(?)がサービスを上げるために、どのような手順、どのような環境、どのような運用を行っていくかについてまとまってます。
こういう環境、こういう手順(ペース)で、やっていけると楽しいですね。
サーバ
ベンチャー流のサーバ構築
ハードウェアの場合
こういう環境、こういう手順(ペース)で、やっていけると楽しいですね。
サーバ
サーバ | メリット | デメリット |
自社サーバ | 安く、自由度が高い | 面倒、場所、空調、電源、引っ越し |
レンタルサーバ 小規模 | 楽 | 拡張し辛い |
ホスティング 中規模、大規模 | 自由度が高く、設備が充実 | 高い |
ベンチャー流のサーバ構築
ハードウェアの場合
- ハードウェアを統一する
- 筐体マシン
- エレクタに格納
- マシンは背面を前面にする
- マジックテーブでまとめる
- 色違いのLANケーブル
- ケーブルの長さは書いておく
- 2回線以上ひいておく
- DNSを内側におき、回線を自動的に切り替える
- グローバルにプロキシサーバを設置する
- ローカルには、クラスBのプライベートアドレス
- 各サーバに恒久的な物理名
- 役割に応じた論理名をつける
- OS(オペレーティングシステム)はコピー(dump,restore)する
- ファルシステムは ext3
- LVM は遅い
- 設定ファイルはコピー (puppet ?)
- 極力パッケージを使う
- ソースからビルドしてインストールするときは、/optへ入れる
- Nagiosによるプロトコル監視
- Swatchによるログ監視
- Cactiによる統計情報
- パッケージのアップデート
- 不要なポートはすべて閉じる(iptables)
- 開けるポート 22(ssh),25(smtp),53(DNS),80(http),443(https)
- ftp は禁止する
- sshのパスワード認証は禁止する
- 公開鍵認証を使用する
PermitRootLogin no PubkeyAuthentication yes PasswordAuthentication no PermitEmptyPasswords no
- rootでの作業を禁止し、sudoを使用する
- 近くに住む
- メールで起きられるようになる
- ping
- ssh
- http(telent)
- top
- vmstat
- netstat
- ifconfig
- dmesg
- /var/log/messages
- /var/log/security
- /var/log/httpd-error.log 資料には、 /var/log/message, /var/log/secure, /var/log/httpd/error_logとあるが、FreeBSDでは異なる
- スケールできるように開発する
- セッションはDBにPEAR::HTTP_Session
- 更新系クエリと参照系クエリを分ける
- DB分割ができるようにJOINは使わない
- コードキャッシュ (XCache, eAccerelator)
- コード最適化 Zend Optimizer
- プロファイラ xdebug
- ベンチマーク PEAR::Benchmark
- 小さくはじめる
- 1人、2人で1台
- 短期間で公開 1,2ヶ月が目安
- ユーザの反応を見る
- 少しずつ拡張
- 時には大きな方向転換
- 時にはあきらめる
- ML
- wiki
- 最高記述責任者 CWO
- BTS Tracがよい
- バージョン管理をする Subversion
- 開発者ごとに独立したバーチャルドメイン
- svn update
- capistrano
- ユニットテスト
- 案件割り当て
- コミット
- テスト
- ディプロイ
- テスト
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつもシェア、ありがとうございます!
もっと情報を探しませんか?
関連記事
最近の記事
- パナソニック ジェットウォッシャードルツ EW-DJ61-Wのホースの修理
- LinuxセキュリティモジュールIntegrity Policy Enforcement
- アマゾンのEcho Show 5を買ったのでレビューします
- アマゾンのサイバーマンデーはAlexa Echo Show 5が安い
- Android スマートフォン OnePlus 7T と OnePlus 7の違い
- Android スマートフォン OnePlus 7 をAndroid10にアップデートしてみた
- クレジットカードのバーチャルカードの比較のまとめ
- 活動量計 Xiaomi Mi Band 4を買ってみたのでレビュー
- Android スマートフォン OnePlus 7 のレビュー
- AliExpressでスマートフォンを買い物してみた
- パソコンのホコリ対策 レンジフードフィルターと養生テープ
- 80PLUS GOLDのPC電源ユニットAntec NeoEco 750 Goldのレビュー
- イギリスの付加価値税 VAT は払い戻しを受けられる
- イギリスのロンドンでスーツケースなど荷物を預けられる場所は
- イギリスのロンドンで地下鉄やバスに乗るならオイスターカードを使おう
- イギリスのヒースロー空港からロンドン市内への行き方
- 航空便でほかの航空会社に乗り継ぎがある場合のオンラインチェックイン
- SFC会員がANA便ではなくベトナム航空のコードシェアを試して解ったこと
- ベトナムの入国審査でeチケットの掲示が必要だった話
- シアトルの交通ICカードはオルカカード(Orca)です
人気のページ
- Windows7 IME 辞書ツールで単語の登録に失敗しました
- C言語 popen()でコマンドを実行して出力を読み込む
- Windows7で休止状態にする方法
- CentOS MySQLの起動、停止、再起動
- loggerコマンドでsyslogにエラーを出力する方法
- パソコンパーツの買取をしてくれる店のまとめ
- Java Mapの使い方 get(),put(),remove(),size(),clear()
- 楽天のRポイントカードを作ってみた
- iPhone 5 から iPhone 6 に乗り換えたのでレビュー
- netstatコマンドのステータスの意味
スポンサーリンク
過去ログ
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 122019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12