スポンサーリンク

このドキュメントの内容は、以下の通りです。

はじめに


Unix環境では、デーモンプロセスなどのエラーメッセージをsyslogに出力することがあります。バッチプログラムでエラーメッセージを出力する場合にも syslogに書き込む方が独自のアプリケーション用ログに書くよりも 簡単だし(APIなどが用意されているから)、汎用的で、管理面でも楽です。

logger コマンドは、シェルスクリプト からエラーメッセージを書きだすときに利用できます。

logger コマンドを使うことで、 syslog に書き込むことができます。ホストを指定することで、リモートの syslog サーバーにログを送信することもできます。

実行例


logger コマンドを実行して、ログに書き込まれることを確認するために /var/log/messages を確認します。
tail -f /var/log/messages
でログファイルを監視します。

loggerコマンドでメッセージを出力します。
logger hogehoge

下記のような出力結果になります。
% tail -f /var/log/messages
May 27 23:34:24 foo kaworu: hogehoge

アプリケーションがログを出力する場合、エラーメッセージと一緒に アプリケーション名を一緒に書き出したりします。そういう場合は、 -tオプションを使います。
logger -t ABC hogehoge

ただし、ユーザ名が表示されなくなります。

tail -f /var/log/messages
May 27 23:38:00 foo ABC: hogehoge


-iオプションを使用するとloggerコマンドのプロセスIDも付加してメッセージを出力します。

logger -i -t ABC hoge

出力例
May 27 23:38:30 foo ABC[62266]: hoge


アプリケーションは、メッセージをsyslogへ出力するとともに
stderr(標準エラー出力)にも出力するケースもあります。
そういう場合には、-sオプションを使います。

logger -s -t ABC HogeHoge

これで、syslogとstderrにメッセージが出力されます。
stderrには、下記の形式で出力されます。

ABC: HogeHoge

参考


ここでは、シェルスクリプトなどから syslog にメッセージを出力するために logger コマンドを利用する例を紹介しました。
プログラムから syslog へメッセージを出力する場合には、 syslog のC言語のライブラリの syslog 系関数を利用して、 syslog へメッセージを出力できます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー