パソコンのホコリ対策 レンジフードフィルターと養生テープ
スポンサーリンク
このドキュメントの内容は、以下の通りです。
はじめに
パソコンのタワー型のケースをたまに開けることがありますが、ホコリが蓄積していきます。空気を取り入れるために、いろいろなところに隙間があります。ケースファンやCPUファン、グラフィックボードのファン、電源など、いろいろなところにホコリがたまっています。
ホコリがたまらないように、黒などのフィルタがついていることもありますが、経年劣化でボロボロになって、黒い粉のようになってしまうこともあります。
たまに、ケースを開けたときに、掃除したりしますが、掃除するのは、面倒です。
パーツを交換して、余ったパーツを売却する場合に、ホコリがたくさんついていると、それだけ、綺麗にするための手間がかかります。ホコリを取らないで、買取に出したりすると、買取価格が下げられてしまいます。
もともと塞がっていたところが空いている
もともとは、フィルタがついていたような場所でも、以下のようなケースがあると思います。
- フィルタが経年劣化してバラバラになってしまった
- パーツの入れ替えなどで、CPUクーラーやグラフィックボードが大きくなって、ケースファンを外さないと、サイドカバーが閉まらなくなってしまった。ケースファンにフィルターがついていたが、ケースファンを取り外すとフィルターも一緒に外さなければならなくなる。
パソコンにホコリが入らないようにするには
部屋のホコリを減らす、というのが手段だと思います。
しかし、ホコリの発生源になる洋服やベッドなどを部屋から追い出せない方も多いのではないかと思います。
人からは、皮膚や髪の毛などが落ちるので、人も部屋から追い出させたらよいのかもしれませんが、パソコンを操作できなくなってしまうので、この手段も有効ではありません。
空気清浄機やロボット掃除機で、ホコリが飛ばない、ホコリがたまらないようにする手もあるかと思いますが、それだけでは十分ではありません。
パソコンにホコリが入るのは、いろいろな隙間があるせいです。
そこで、パソコンのホコリの入る隙間をふさぐことにしました。
ただし、空気が入らなくなっても困るので、空気が入るようにフィルターでふさぎます。
フィルターの入手方法
100均で売っている、レンジフードフィルターを購入しました。
また、フィルターを取り付けるために、仮止め用養生テープ(かりどめようようじょうてーぷ)を購入しました。
養生テープにしたのは、あとあと剥がしやすいからです。ガムテープやセロハンテープだと、剥がしたあとがベタベタになったり、綺麗に剥がれなかったりします。
吉祥寺の丸井のセリアで購入しました。
かかった金額は、200円+税金です。
用意する道具
- プラスドライバー(パソコンケースをあけるため)
- 掃除機(ホコリを吸い取るため)
- はさみ(フィルターを切るため)
取付方
レンジフードフィルターをケースのいろいろな穴があいているところに合わせて、ハサミでカットして、養生テープで貼り付けます。
取り付けるところ
空気の取り込み口につけます。
取り付けないところ
電源ユニットのメッシュになっているところには、貼っていません。それは排気口だからです。
ケースから排熱するためのファンがついている場合も、排熱用のファンにはフィルタをつけてません。
購入する
- レンジフードフィルター をアマゾンで探す
- レンジフードフィルター を楽天で探す
- レンジフードフィルター をヤフーショッピングで探す
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつもシェア、ありがとうございます!
もっと情報を探しませんか?
関連記事
最近の記事
- パナソニック ジェットウォッシャードルツ EW-DJ61-Wのホースの修理
- LinuxセキュリティモジュールIntegrity Policy Enforcement
- アマゾンのEcho Show 5を買ったのでレビューします
- アマゾンのサイバーマンデーはAlexa Echo Show 5が安い
- Android スマートフォン OnePlus 7T と OnePlus 7の違い
- Android スマートフォン OnePlus 7 をAndroid10にアップデートしてみた
- クレジットカードのバーチャルカードの比較のまとめ
- 活動量計 Xiaomi Mi Band 4を買ってみたのでレビュー
- Android スマートフォン OnePlus 7 のレビュー
- AliExpressでスマートフォンを買い物してみた
- パソコンのホコリ対策 レンジフードフィルターと養生テープ
- 80PLUS GOLDのPC電源ユニットAntec NeoEco 750 Goldのレビュー
- イギリスの付加価値税 VAT は払い戻しを受けられる
- イギリスのロンドンでスーツケースなど荷物を預けられる場所は
- イギリスのロンドンで地下鉄やバスに乗るならオイスターカードを使おう
- イギリスのヒースロー空港からロンドン市内への行き方
- 航空便でほかの航空会社に乗り継ぎがある場合のオンラインチェックイン
- SFC会員がANA便ではなくベトナム航空のコードシェアを試して解ったこと
- ベトナムの入国審査でeチケットの掲示が必要だった話
- シアトルの交通ICカードはオルカカード(Orca)です
人気のページ
- Windows7 IME 辞書ツールで単語の登録に失敗しました
- C言語 popen()でコマンドを実行して出力を読み込む
- Windows7で休止状態にする方法
- CentOS MySQLの起動、停止、再起動
- loggerコマンドでsyslogにエラーを出力する方法
- パソコンパーツの買取をしてくれる店のまとめ
- Java Mapの使い方 get(),put(),remove(),size(),clear()
- 楽天のRポイントカードを作ってみた
- iPhone 5 から iPhone 6 に乗り換えたのでレビュー
- netstatコマンドのステータスの意味
スポンサーリンク
過去ログ
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 122019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12