スポンサーリンク

このドキュメントの内容は、以下の通りです。

はじめに


昨年、AndroidのSIMフリーのスマートフォン OnePlus 6 を購入し、なかなか良かったので、 2019年5月に発売になった OnePlus 7 を買ってみました。OnePlus 6 のあとに、11月頃に OnePlus 6T が発売になりました。 OnePlus 6T は買ってないので、 6 と 7 の違いがメインになります。

どこで買えるの?


ショッピングサイトで購入できます。たとえば、下記のサイトです。

購入場所


今回は AliExpress で購入しました。
AliExpress は PayPal は利用できません。

AliExpress については、[2019-08-03-1]をご参照ください。

国際化バージョンとは


OnePlus には、中国向けのOSと国際化用のOSの2バージョンがあります。

ショッピングサイトには、 Chinese version と International Version (もしくは Global Version) などの表記で、掲載されています。

International Version は、 International 版の OS が焼いてあるだけだと思われます。

中国版でも国際化用のOSを入れなおせば、日本語表示になります。

お支払いについて


支払い方法については、クレジットカードが使えます。今回は、PayPal が使えませんでした。

中国からの郵送について


中国の倉庫からの発送になると早くて10日ぐらい、遅いと30日ぐらいでしょうか。 発注した日を1日目として数えると、今回は16日かかりました。

07/15 発注
07/30 到着

郵送の詳細


07/15 15:00 注文
07/19 10:45 荷物を発送
07/19 11:15 原産国の倉庫
07/20 15:56 航空会社に荷物が受け入れられた
07/20 15:56 原産国の倉庫を出発
07/22 24:30 原産国を出発
07/25 07:25 日本に到着
07/28 14:09 日本の配送センターから出荷
07/28 14:09 通関手続き開始
07/28 14:09 日本の運送会社の配送
07/28 18:59 税関保留
07/29 13:00 通関終了
07/30 06:27 日本の配送センターから出荷
07/30 09:56 配達
07:30 15:03 配達成功

包装について


包装は、ビニールでしたが、エアクッションでおおわれていました。
OnePlus 7 の箱は、あんまりダメージを受けていないようでした。

お値段について


お店のセールで 427.99 ドルでした。今回は、日本で消費税がかかりませんでした。

OSの種類について


国際化版のOSは OnePlus のサイトのサポートのページからダウンロードできます。

日本語化について


今回は、International Version を購入していたため、日本語化の必要はなく、はじめから日本語が選択できました。

OSの焼き直し


開封後に以下の手順で、スマホのOSを焼き直すことができます。OSイメージのダウンロードに時間が掛かりますので、商品が届く前に前もってダウンロードしておくと良いでしょう。

  • 電源を入れて、OSを起動します。
  • 適当に設定をする。パソコンにUSBケーブルで接続して、OSのZIPをコピーする場合は、WiFiの設定は不要です。
  • パソコンでOSイメージ(ZIP)をダウンロードします。
  • OnePlus の設定で、開発者オプションを有効にします。
  • USBでのファイルコピーの設定を有効にします。
    • 端末情報で、「ビルドバージョン」を何回もタップすると 設定>システムの中に Developer (開発者向けオプション)が表示されます。
    • Developer の中で「USBデバッグ」を有効にします。
    • USB Configuration (デフォルトのUSB設定)で MTP (ファイル転送)を選択します。
  • OnePlus のルートディレクトリに、ZIPファイルを転送します。
  • 設定画面のシステムからOSのインストールを実行します。
    • 設定の System updates を選択します。
    • 右上の設定マークをクリックします。
    • Settings が表示されます。 Local upgrade をタップします。
    • zip を選択して、 INSTALL NOW を選びます。
  • インストールが終わって、再起動します。
  • 電源を切り、リカバリモードで起動して、リセットして、初期化して、セットアップをします。

OnePlus 7 と OnePlus 6 との違い


OnePlus 6T から実装されたディスプレイ部分の指紋認証が、OnePlus 7 にも実装されています。

OnePlus 6 では、背面に指紋認証があり、物理的にわかりやすかったのです。
一方で、OnePlus 7 は、液晶画面に指紋認証の機能が埋め込まれているので、物理的な凹凸があるわけではないので、視覚的にも感触的にもどこにあるのか、わかりません。

OnePlus 6であれば、スマホを支えている指で指紋認証のデバイスに簡単にタッチできました。OnePlus 7 だと画面の指紋部分をさわらないといけないので、背面より認証が面倒くさい印象でした。画面のどこでも認証が通るならよいのですが。

ゲームをプレイしてみた


ナイアンテックのポケモンGOをプレイしてみました。普通にプレイできてます。流石、Snapdragon です。サクサク動きます。

OnePlus6と比べて、OnePlus7ではポケモンGOが安定しました。

OnePlus 6 のときは、ポケモンGOを起動しているときに、カメラアプリを利用すると、たまにポケモンGOが落ちていました。これは、落ちるときと落ちないときがあり、落ちるようになると必ず落ちるような感じでした。ゲームをしながら、でも、カメラを使うみたいなことをしていると、アプリが知らぬまに終了していて、困りました。

OnePlus 7 になったらそれが改善されたのか、ポケモンGOを起動しているときに、カメラアプリを起動しても、ポケモンGOが落ちなくなりました。

何度も起動実験を繰り返してみたのですが、 ポケモンGOのアプリの起動時間は、OnePlus 6でも7でも、大差ないと思います。

ロマサガRS は、しばらくほっとくと(数分とか時間はわかりませんが、しばらくおいておくと)アプリが落ちていました。9月頭にOSをアップデートしたら落ちなくなりました。なんらかの改善がなされたのかもしれません。

カメラを試してみた


iPhone のカメラとは違う印象を受けますが、綺麗に写ります。

液晶について


個人的な印象に過ぎませんが、画面は綺麗です。OnePlus 6 よりよくなったと思います。

バッテリーの消耗具合


以下のようなアプリを利用しています。あまり画面を使ってないので、1日余裕でバッテリーが持っています。

  • ポケモンGO + GOプラス
  • ロマサガ Re Universe (ロマサガRS)
  • 音楽再生 + Bluetooth ヘッドフォン
  • ブラウジング
  • 学習アプリ

Bluetooth での音楽再生について


ヘッドフォンを Bluetooth 接続で利用して、音楽を再生しています。
OnePlus 6 で発生していた「ヘッドフォンの電源を切ると、たいてい音楽の再生が止まるのですが、まれに、音楽再生が止まらず、本体のスピーカーから再生されたままになります。
音楽を再生しているアプリの問題なのか、OS側の問題なのかわかりません。 」は、音楽の再生を止めずにヘッドフォンの電源を切ると、同様に音楽が本体のスピーカーから出てしまいます。


ヘッドフォン利用時の音量について


Android 系に言えることなのかもしれませんが、小さい音量から音量を大きくしていくときに、音量の設定の幅が大きすぎて、ちょうどよい音量にならない印象があります。もう少し、音量の刻みを増やしてほしいように思います。 

まとめ


  • 安くて速い
  • ゲームはサクサク動く
  • 日本語化は簡単にできます(が今回ははじめから日本語が使えました)

購入する



参照しているページ (サイト内): [2019-08-03-1]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー