スポンサーリンク

2008年1月30日、OpenIDに対応したサイトにYahoo!JAPAN IDでログインできるOpenIDのサービスを開始しました。



ヤフーは、OpenIDの最新の仕様である OpenID 2.0 の規格に準拠しています。これは、セキュリティのことを考慮してのことでしょう。

米ヤフーとヤフージャパンの両方でフィッシング対策として利用できるログインシールやヤフージャパンのログイン履歴などが一緒に利用することができるため、セキュアなOpenIDとして利用できます。

ヤフージャパンは、2136万IDのアクティブユーザがおり、非常に多くのユーザがOpenID対応サイトにログインすることが可能になります。

OpenIDに対応するメリットとしては、新たにアカウント登録システム、認証システムなどを構築しないでいいことです。「登録」という作業が作業が入ってしまうと小さなサイト・サービスだとドロップ率が高そうです。やはり、登録は面倒ですし、入力したデータはどのように管理され、蓄積されるか、メールアドレスを登録するならスパムが飛んでこないか、など、ものすごく色々気になります。サイトごとにユーザ名やパスワードを覚えておく必要がありますが、これが非常に大きな問題だと思います。YIDでOpenIDが利用できるということは、すでに持っているアカウントでそのままログインできることになるので、非常に楽ができます。

ヤフージャパンのOpenIDは、YID(Yahoo! JAPAN ID)やパスワード、Yahooに登録した情報などは、外部サイト(OpenID対応サイト)には、提供されません。

OpenIDには、Attribute Exchange(属性情報交換)という拡張仕様がありますが、これには、まだ対応していません。こういう部分については、情報セキュリティ的な問題があるのでしょう。

OpenID Authentication 2.0
http://openid.net/specs/openid-authentication-2_0.html
OpenID Attribute Exchange 1.0
http://openid.net/specs/openid-attribute-exchange-1_0.html

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー