スポンサーリンク

ブログサービスは、記事の投稿用APIを公開している場合があります。

livedoor BlogだとAtomAPIを使うことで、記事の投稿ができます。

Perlの場合だと、PerlモジュールXML::Atomを利用すると簡単に投稿用プログラムが作成できます。
#!/usr/local/bin/perl
use strict;
use warnings;

sub post_blog {
	my ($entry_point, $user, $passwd, $title, $body) = @_;
	use XML::Atom::Client;
	use XML::Atom::Entry;
	my $api = XML::Atom::Client->new;
	$api->username($user);
	$api->password($passwd);

	my $entry = XML::Atom::Entry->new;
	$entry->title($title);
	$entry->content($body);
	my $EditURI = $api->createEntry($entry_point, $entry);
}

sub livedoor_post {
	my $user = 'アカウント名';
	my $passwd = 'パスワード';
	my $api = 'http://cms.blog.livedoor.com/atom ';
	my $title;
	my $body;

	$title = 'ブログタイトル';
	$body = '本文ほにゃらら。';

	post_blog($api, $user, $passwd, $title, $body);
}

これを少し改造すれば、ターミナルに中から好きなエディタを使って、ブログに投稿できたりして、いいかも、ですね。
Yahoo!DaysとかのSNSなサービスでも、投稿用APIをはやく提供してもらえるとうれしいんですが、まだですかね?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー