スポンサーリンク

このドキュメントの内容は、以下の通りです。

はじめに

MySQL とは、オープンソースのリレーショナルデータベースのソフトウェアの1つです。CentOS では、 MySQLサーバを簡単にインストールできます。MySQL には、MySQLから派生した MariaDB (まりあでぃーびー) もあります。CentOS 8では、 MySQL も MariaDB も dnf コマンドで簡単にインストールできます。

もともとは、 CentOS 5 や CentOS 6 の時代に書いた記事でしたが、CentOS 8 に対応しました。CentOS は、 SysVinit から systemd に変わり、 yum から dnf に変わり、インストール周りもサービスの起動周りも変更されました。

CentOS 8.1 に mysql-server 8.0.17-3 をインストールしました。


mysqldとは

mysqld とは、MySQLサーバです。 MySQL のデーモンプロセスとも、 mysql サーバプロセスとも言われます。

MariaDBを削除する

MariaDB がインストールされている場合には、削除します。
sudo dnf remove mariadb
sudo dnf remove mariadb-server

なお mysql-server が入っていると mariadb-server のインストールが失敗します。この2つのソフトウェアには、排他的な依存関係があります。以下のエラーでは、コンフリクト(衝突)したと説明されています。
[kaworu@localhost ~]$ sudo dnf install mariadb-server
[sudo] kaworu のパスワード:
CentOS-8 - AppStream                                                                                                     1.3 kB/s | 4.3 kB     00:03
メタデータの期限切れの最終確認: 0:00:01 時間前の 2020年06月20日 22時53分51秒 に実施しました。
エラー:
 問題: problem with installed package mysql-server-8.0.17-3.module_el8.0.0+181+899d6349.x86_64
  - package mysql-server-8.0.17-3.module_el8.0.0+181+899d6349.x86_64 conflicts with mariadb-server provided by mariadb-server-3:10.3.17-1.module_el8.1.0+257+48736ea6.x86_64
  - package mariadb-server-3:10.3.17-1.module_el8.1.0+257+48736ea6.x86_64 conflicts with mysql-server provided by mysql-server-8.0.17-3.module_el8.0.0+181+899d6349.x86_64
  - conflicting requests
(競合するパッケージを置き換えるには、コマンドラインに '--allowerasing' を追加してみてください または、'--skip-broken' を追加して、インストール不可のパッケージをスキップしてください または、'--nobest' を追加して、最適候補のパッケージのみを使用しないでください)

CentOS 8 系にインストールする場合

CentOS 8 では、dnfコマンドでインストールします。また、systemd を利用するため、 systemctl コマンドで制御します。

sudo dnf install mysql-server

MySQLサーバを自動起動する設定

MySQLサーバをシステム起動時に自動起動する場合には、 systemctl コマンドを用いて、自動起動を有効にします。
sudo systemctl enable mysqld

MySQLサーバを起動する方法

MySQLサーバを起動するには、 systemctl コマンドを用います。
sudo systemctl start mysqld

MySQLサーバを停止する方法

MySQLサーバを停止するには、 systemctl コマンドを用います。
sudo systemctl stop mysqld

MySQLサーバを再起動する方法

MySQLサーバを再起動するには、 systemctl コマンドを用います。
sudo systemctl restart mysqld

MySQLサーバのステータスを確認する方法


MySQLサーバのステータスを確認するには、systemctlコマンドを利用します。
[kaworu@localhost ~]$ sudo systemctl  status mysqld
● mysqld.service - MySQL 8.0 database server
   Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/mysqld.service; disabled; vendor preset: disabled)
   Active: active (running) since Sat 2020-06-20 23:54:33 JST; 35s ago
  Process: 42453 ExecStartPost=/usr/libexec/mysql-check-upgrade (code=exited, status=0/SUCCESS)
  Process: 42326 ExecStartPre=/usr/libexec/mysql-prepare-db-dir mysqld.service (code=exited, status=0/SUCCESS)
  Process: 42302 ExecStartPre=/usr/libexec/mysql-check-socket (code=exited, status=0/SUCCESS)
 Main PID: 42411 (mysqld)
   Status: "Server is operational"
    Tasks: 39 (limit: 11332)
   Memory: 473.5M
   CGroup: /system.slice/mysqld.service
           └─42411 /usr/libexec/mysqld --basedir=/usr

 6月 20 23:54:26 localhost.localdomain systemd[1]: Starting MySQL 8.0 database server...
 6月 20 23:54:27 localhost.localdomain mysql-prepare-db-dir[42326]: Initializing MySQL database
 6月 20 23:54:33 localhost.localdomain systemd[1]: Started MySQL 8.0 database server.


mysqlコマンドでmysqlサーバに接続する方法

mysqlコマンドは、mysqlサーバのクライアントプログラムです。mysqlサーバに接続する場合には、以下のコマンドを使用します。
mysql -u root -p

ローカルホストで実行している mysqld に接続します。
[kaworu@localhost ~]$ mysql -u root   -p 
Enter password: 
Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 14
Server version: 8.0.17 Source distribution

Copyright (c) 2000, 2019, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
affiliates. Other names may be trademarks of their respective
owners.

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.

mysql> show databases;
+--------------------+
| Database           |
+--------------------+
| information_schema |
| mysql              |
| performance_schema |
| sys                |
+--------------------+
4 rows in set (0.01 sec)

mysql> 

mysqlサーバの初期化


mysql_secure_installationコマンドを用いて、 MySQL の初期化を行えます。

ユニットの確認

systemctl でユニットを確認する場合には、以下のコマンドを使用します。
systemctl list-unit-files -t service

yum 系でインストールする場合

古い CentOS の環境でのインストール方法です。

CentOSにMySQLサーバをインストールするには、yumコマンドでインストールできます。
sudo yum install mysql-server

mysqlサーバを起動する

MySQLサーバを起動するには
$sudo /etc/rc.d/init.d/mysqld start
Initializing MySQL database:  Installing MySQL system tables...
OK
Filling help tables...
OK

To start mysqld at boot time you have to copy
support-files/mysql.server to the right place for your system

PLEASE REMEMBER TO SET A PASSWORD FOR THE MySQL root USER !
To do so, start the server, then issue the following commands:
/usr/bin/mysqladmin -u root password 'new-password'
/usr/bin/mysqladmin -u root -h localhost.localdomain password 'new-password'
See the manual for more instructions.
You can start the MySQL daemon with:
cd /usr ; /usr/bin/mysqld_safe &

You can test the MySQL daemon with mysql-test-run.pl
cd mysql-test ; perl mysql-test-run.pl

Please report any problems with the /usr/bin/mysqlbug script!

The latest information about MySQL is available on the web at
http://www.mysql.com
Support MySQL by buying support/licenses at http://shop.mysql.com
                                                           [  OK  ]
Starting MySQL:                                            [  OK  ]

MySQL関連の記事

MySQL関連記事は、以下の通りです。
[2008-08-10-2] MySQL Load Balancer - MySQLロードバランサー
[2008-08-10-1] MySQL キーパティショニング
[2008-08-09-2] MySQL ハッシュパーティショニング
[2008-08-08-2] MySQL リストパーティショニング
[2008-08-08-1] MySQL レンジパーティショニングの使い方
[2008-08-07-2] MySQLが実行したクエリをログに落とす方法
[2008-08-07-1] MySQLがパーティショニングをサポートしているか調べる
[2008-08-05-2] MySQL パーティショニングのタイプ

CentOS関連の記事

CentOS関連記事は、以下の通りです。
[2007-11-24-4] Linuxで日本語のmanを表示する方法
[2007-11-24-3] CentOSに日本語のmanをインストールする方法
[2007-11-23-1] CentOSでnfsdを使う方法
[2007-11-18-2] CentOSでlftpをインストールする方法
[2007-11-15-1] CentOSでnkfをインストールする方法
[2007-09-02-5] CentOSにGNU screenをインストールする
[2007-09-02-4] yumの使い方を学ぶ
参照しているページ (サイト内): [2008-08-27-1] [2008-08-17-2] [2008-08-17-1]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー