スポンサーリンク

このドキュメントの内容は、以下の通りです。

Wii Uをセットアップしてみました。予約して、12/08 の午前中に届きました。
Wii Uの箱は、大きいです。

ブツは届いていたのですが、 新宿のビックロに、フラっと立ち寄りみてきました。1Fに特設のコーナーがあって、本体を売ってました。




セットの内容


さっそく、開けて中身を確認しました。

Wii U プレミアムセットの内容。
プレミアムセットは、盛りだくさんです。

  • Wii U 本体(kuro) 32GB
  • Wii U GamePad(kuro)
  • Wii U GamePad タッチペン
  • Wii U GamePad 充電スタンド
  • Wii U GamePad プレイスタンド
  • Wii U 本体縦置きスタンド
  • HDMI ケーブル
  • Wii U 本体ACアダプタ
  • Wii U GmaePad ACアダプタ
Wii U 本体は、 Wii ぐらいのサイズなので、あまり大きくはありません。
本体縦置きスタンドを使って、設置しました。
USB 2.0端子が4端子ありました。

Wii U GamePad は、大きさの割に、重いとは感じませんでした。
でも、大きいですね。
本体とは、有線で直接接続しないです。
充電時間は、2.5時間で、バッテリー駆動時間は、3-5時間程度です。

スタンドが2種類あって、はじめは、なんじゃ、これ、とか思いました。
充電用とプレイ用は、別々なんですね。
スタンドにiPhoneを横置きしておくのにもいいかも、とか思っちゃいました。

本体ACアダプタは、デカっ!と思いましたが、見かけほど重くはありませんでした。
DSと同じような灰色です。

初回起動


ゲームをプレイするまでに、いろいろあります。

  • コントローラとの接続設定
  • 電源オンオフの説明
  • 日時設定
  • テレビ画面設定
  • テレビのリモコン設定
  • センサーバー設定
  • WiFi設定
  • Wii U ソフトウェア更新
電源を入れたら、本体とコントローラの接続設定をしないといけません。
有線でつながってないので、通信ができるように設定します。
本体とGamePadのシンクロボタン(SYNC)を押して、4つのマークを入力してやります。
GamePad のシンクロボタンを押すには、ペンのペン先のような細いものがないと押せません。

Wii U GamePad でテレビの電源オンオフや入力切り替えなどができるようになります。東芝のREGZAにWii Uを接続していましたが、サクっと設定ができました。

センサーバーは、持ってなかったので、設定せずに飛ばしました。

WiFi の設定で、少し手こずりました。パスワードの大文字小文字を区別することに気づくまでに時間がかかりました。

ソフトウェアの更新は、かなり時間がかかりました。
WiFi 経由というのも時間がかかった要因であるかと思いますが、発売日当日ということもあり、ダウンロードが集中していたのではないかと思います。
ダウンロードに時間がかかりますが、更新の処理自体は、さほどかかりません。


Wii U のソフトウェア更新後に、今度は、 Mii の設定があります。
Wii U GamePad のカメラを使って、Mii を作成しました。

ゲームプレイ


New スーパーマリオブラザーズ U がまだ届いてなかったので、先に コーエーテクモゲームス の 無双OROCHI2 Hyper をプレイしました。
序章しかプレイしてないけど、サクサク倒せます。
ガンダム無双より、爽快かも。

Wii に比べて、画面がキレイですね。

初期設定だとテレビ画面と Wii U GamePad の液晶画面の両方にプレイ画面が表示されます。音もテレビとGamePadから出ます。
テレビの前を人が通ってもGamePadに目を向ければ、画面が小さいですけど、短時間であれば、問題にはなりません。



新しいハードの開封は、ワクワクしますね。
本体に貼ってあった保護フィルムは、まだはがしてませんwww。

ゲーム本体のプレイ時の消費電力は、35-36W程度のようです。

Wii U GamePad の液晶パネルに保護フィルムを貼ったほうがいいかもしれないですね。



まだ、マリオ、未プレイなので、のちほどプレイします。
これから、ドンドン、ゲームソフトが出てくるといいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー