WindowsのVimが遅い
スポンサーリンク
このドキュメントの内容は、以下の通りです。
はじめに
Windowsでも新規でVimを立ち上げて、編集して、保存して終了を繰り返しています。
Gvimを起動して、ファイルを開きます。
そのあと、vimで編集のために、iなどを押して挿入モードになりますが、モードが切り替わるまでに、なぜか、待ち時間があります。
最近、Windows環境のVimスクリプトを強化した影響が出てしまったと考えられます。
いろいろ、Vimプラグインを入れているせいなのでしょうが、これが遅いのです。
一度、モードの切り替えをすれば、そのあとノーマルモードに戻って、また、編集モードにきりかえても、すぐに切り替わります。
一度目は、いろいろ読み込みがあるのでしょうか。補完系のプラグインが怪しいと思います。
Gvimを起動しっぱなしにして、使い回せばいいじゃない、という考え方もあるかと思います。その場合、It's all Text からバンバン起動しているので、使い方を変えないとダメそうですね。
対策
Gvimが起動するたびに読み込まれるエディタのバイナリやエディタのファイル郡や設定ファイルたちが次々とウイルス対策ソフトの影響を受けるので、ダウンロード/アップデートして、ウイルススキャンをしたら、そのあとは、やらない、ということにしておけば、少しは、マシになるかもしれません。
たとえば、こういったところをファイルシステムのシールドの対称から除外してしまう手もあるでしょう。
C:\Users\foo\_vimrc
C:\Users\foo\_vim
C:\Users\foo\_neocon
C:\Users\foo\bin\Vim
ファイルシステムシールドの対称から外す場合には、ときどきは、ウイルス対策ソフトでチェックしたほうがいいです。
自動サンドボックスからの対称から外してしまう手もあります。
C:\User\foo\bin\vim\gvim.exe
実験結果
私の環境では、体感できるほど、スピードが変わったようには思えませんでした。
システムドライブ、エディタも設定もスクリプトもすべてSSDの中に入ってます。
このような場合には、CPUやメモリを強化するよりも、やはりストレージを強化したほうがずっと早いです。
インテル Boxed SSD 335 Series 240GB MLC 2.5inch 9.5mm Jay Crest Reseller BOX SSDSC2CT240A4K5
Intel SSD 330 Series Maple Crest 120GB MLC 2.5inch 9.5mm Reseller Box SSDSC2CT120A3K5
CPU も4コアとはいえ、結構、長いこと使ってるし、メモリも8GBと貧相なスペックに思えるようになってきたので、そろそろ、乗り換えの時期かもしれません。
円安が進んで、メモリやハードディスクのお値段も上昇相場になってきています。
結論として、Gvimが遅いなら、パソコン買い換えたらいいじゃない、ってことになってしまいました。
参照しているページ (サイト内): [2013-01-15-1]
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつもシェア、ありがとうございます!
もっと情報を探しませんか?
関連記事
最近の記事
- パナソニック ジェットウォッシャードルツ EW-DJ61-Wのホースの修理
- LinuxセキュリティモジュールIntegrity Policy Enforcement
- アマゾンのEcho Show 5を買ったのでレビューします
- アマゾンのサイバーマンデーはAlexa Echo Show 5が安い
- Android スマートフォン OnePlus 7T と OnePlus 7の違い
- Android スマートフォン OnePlus 7 をAndroid10にアップデートしてみた
- クレジットカードのバーチャルカードの比較のまとめ
- 活動量計 Xiaomi Mi Band 4を買ってみたのでレビュー
- Android スマートフォン OnePlus 7 のレビュー
- AliExpressでスマートフォンを買い物してみた
- パソコンのホコリ対策 レンジフードフィルターと養生テープ
- 80PLUS GOLDのPC電源ユニットAntec NeoEco 750 Goldのレビュー
- イギリスの付加価値税 VAT は払い戻しを受けられる
- イギリスのロンドンでスーツケースなど荷物を預けられる場所は
- イギリスのロンドンで地下鉄やバスに乗るならオイスターカードを使おう
- イギリスのヒースロー空港からロンドン市内への行き方
- 航空便でほかの航空会社に乗り継ぎがある場合のオンラインチェックイン
- SFC会員がANA便ではなくベトナム航空のコードシェアを試して解ったこと
- ベトナムの入国審査でeチケットの掲示が必要だった話
- シアトルの交通ICカードはオルカカード(Orca)です
人気のページ
- Windows7 IME 辞書ツールで単語の登録に失敗しました
- C言語 popen()でコマンドを実行して出力を読み込む
- Windows7で休止状態にする方法
- CentOS MySQLの起動、停止、再起動
- loggerコマンドでsyslogにエラーを出力する方法
- パソコンパーツの買取をしてくれる店のまとめ
- Java Mapの使い方 get(),put(),remove(),size(),clear()
- 楽天のRポイントカードを作ってみた
- iPhone 5 から iPhone 6 に乗り換えたのでレビュー
- netstatコマンドのステータスの意味
スポンサーリンク
過去ログ
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 122019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12