スポンサーリンク

このドキュメントの内容は、以下の通りです。

はじめに


数時間しかバッテリーが持たない ThinkPad を利用していましたが、だんだんバッテリーがヘタってきて、1時間も持たなくなってきました。
2-3時間ぐらいしか持たないと、勉強会に行ったりすると、途中でバッテリー切れになってしまうので、電源が確保できないと、途中からメモ帳代わりの Vim が使えなくなってしまいます。

iPad は、バッテリー運用で、長く使えるので、メモ帳代わりに使っているのですが、iPad は、OS が勝手に落ちたり、メモ帳アプリが勝手に落ちたり、iOS の IME がカラダにあわなかったり、エディタのキーバインドが気に入らなかったり、いろいろ問題があります。

iPad のソフトウェアキーボードで入力できるほどニュータイプ(?)ではないので、Bluetooth で使えるキーボードを持ち歩いてるのですが、これも結構重たいので、iPad とキーボードで結局、1kg ぐらい持ち歩いてて、iPad って何がうれしいんだっけ?という気がしなくもないです。

3G iPad 3 + Apple Bluetooth キーボードで Evernote を使ってます。
やっぱり、データは、OSを選ばずに同期ができないとつらいです。

Haswell の Macbook Air


インテルの Core シリーズ の Haswell 版の登場により、世の中のノートパソコンのバッテリーの「持ち」が改善しています。

最新の Macbook Air (MBA)の場合、 13インチは12時間、 11インチは9時間です。
大きいほうが、大きなバッテリーが入れられるので、長く持つということなのでしょうか。



iPad と MBA は、存在意義が違うので、ニーズによって選択すればよいです。
入力は最小限で、ほぼリーダー的 (reader) な利用なら、iPad でいいのかもしれないですし、何か作りたい、何かを書きたい、というのであれば、MBA のほうがいいかもしれないです。

メモ帳代わりにするなら Macbook Air という選択肢もいいですね。

MBAを iPhone でテザリングして DropBox + Vim とか、最強のメモ帳です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー