スポンサーリンク

そろそろHDDの容量がいっぱいになってきたことや、使い始めて、結構な年数が経ってしまったHDDがあるので、そろそろ交換しようと検討を始めています。ストレージというカテゴリの競争により、ほとんどの企業が淘汰され、Western Digital と Seagate という2強と日立、東芝が残った、ということでしょうか。IBM、日立(HGST)、東芝と買ってきた私ですが、そろそろWestern Digitalあたりに手を出さねばならないのか、という状況になってしまったと考えています。

今年は、5TB、6TB などの大型なHDD(ストレージ)が出てきました。6TBでは、1.2TBプラッターを使用していますが、1つのハードディスクに格納されるディスクの枚数が多くて、少し気になります。

SSDも500GBから1TBの製品も出てきて、SSDだけでも成り立つ方も増えてきていると思われます。しかしながら、PT2/PT3などで録画サーバを構築されている方には、まだまだ、HDDの需要がありますね。また、コストの面からもコストパフォーマンスが良いのは、HDDです。

Seagate から2014年の10月から12月の間に、ついに、8TB(8000GB)の3.5インチのハードディスク(SATA 6Gbps)を消費者向けに販売すると発表がありました。ハードディスクの容量アップは、複数のハードディスクを1つにまとめられたり、電力消費を削減できるなどのメリットがあります。

2014年度中に10TBのハードディスクもリリースする方針ということで、容量アップ競争に目が離せません。

GB単価ベースでは、3TBが一番値頃感があります。単価ベースという意味では、Western Digitalの5TB、6TBは、それに比べると割高感があります。8TBの登場に期待しています。


値頃感で言えば、3TBなのですが、2TBのHDDをマージしたりして、台数を減らしていきたい、ということもあり、4TB,5TB,6TBも視野に入ってきます。1台に集約することによって、事故(故障)時のリスク(データの喪失の規模)が大きくなるので、躊躇してしまうところもあります。まだ、結論が出ておりませんが、様子をみながらいきたいと思います。

いい加減ではありますが、だいたいの現在の価格を記録しておきます。

  • 3TB 1万円前後
  • 4TB 1.5万円前後
  • 5TB 2万円台前半
  • 6TB 2万円代後半
故障に関しては、エラー率や3年間の生存率では、日立が優秀です。
1. 日立(HGST)
2. Western Digital
3. Seagate

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー