スポンサーリンク

このドキュメントの内容は、以下の通りです。

はじめに

東京は、大雨や雪(大雪じゃなくてただの雪)の対策があまりできてない街です。
ちょっと雪が降ったら、すぐに電車はストップです。

駅にすら入れない

311の地震のときもそうでしたが、駅にすら入れません。
入場規制となり、JRの中央線の駅に入れませんでした。

なぜ、入場規制をしているか、というと

  • 電車が来ない
  • 駅の中の人がはけない
  • 駅の中の人がはけないから、もう入れない
ということです。

電車がヤバイ

雪が降ったりすると、電車の本数を減らしていたりして、通常よりも中央線という戦場は、ヤバイことになります。

10時過ぎまでは家で待機する

だいたい、ほかのインフラもパンクしていたりするので、10時過ぎぐらいまで、学校や会社にいくことは諦めて、家で、なにか、別のことに励んでいたほうが、よっぽど建設的です。

がんばっていっても、それだけで、くたびれてしまいます。

電車や駅の状態を知るには


中央線や駅の状態を知る武器を我々はもうすでに持っています。テクノロジーの大勝利です。

  • ヤフーのリアルタイム検索
  • ヤフー地図の「混雑レーダー」
リアルタイム検索を使って、利用している線の名前で検索してみましょう。駅に入れない、電車が来ない、混んでる、みたいな状況がある程度把握できます。

ヤフー地図の「混雑レーダー」を使うと、どれぐらい人が集中しているか、地図レベルでわかります。

反省点

雪どころか、雨の対策すらもほぼしてません。
雨がちょっと降ると、スニーカーがビショビショになってしまいます。
防水の靴、もしくは、長靴を持ったほうが良さそうですね。

最後に

一番いいのは、電車に乗らない生活をすることです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー