スポンサーリンク

このドキュメントの内容は、以下の通りです。

はじめに


米国のトランプ大統領が自動車に完全を現在の2.5%から最大で25%かけると言っていて、自動車株が軒並みダメージを受けて、日経平均は少し下がり、ちょっと円高にふれてはいますが、日経平均は比較的高く、為替は比較的円安に位置しています。

借金王のソフトバンクが社債を発行


1兆、2兆と豆腐を数えるように投資をしているソフトバンクですが、ソフトバンクグループが「ソフトバンクグループ株式会社第53回無担保社債(社債間限定同順位特約付)」を発行することになりました。

ソフトバンクグループってなに?


ソフトバンクは、携帯電話のブランド名でもあるので聞いたことがあると思いますが、ソフトバングループって何の会社?と思われる方も多いのではないでしょうか。

ソフトバンクグループとは、孫さんが率いる、投資会社です。

ソフトバンクグループのグループ会社には、
  • 携帯電話のソフトバンクモバイル
  • 売却しちゃうけど米国の携帯電話会社のスプリント
  • CPUのARM
  • インターネットのヤフー
などの企業を傘下に収めている会社です。ソフトバンクモバイルはIPOをする予定で、2兆円規模らしいです。

アラブの王子様とソフトバンクビジョンファンドという10兆円ファンドを組んで、エヌビディアとかいろんなところに投資しています。

商品概要


以下は、SBI証券での予定です。

商品名 ソフトバンクグループ株式会社第53回無担保社債(社債間限定同順位特約付)
利率(仮条件) 年1.25%~年1.85%(税引前)
発行価格 額面100円につき100円
申込単位 100万円以上100万円単位
SBI申込期間(予定) 6/7(木)12:00 ~ 6/19(火)14:00
払込期日 2018/6/20(水)
利払日 償還日までの毎年6/20および12/20 初回: 2018/12/20
満期償還日 2024/6/14(約6年)
発行額 4,100億円
格付(取得予定) A-(JCR)

無担保社債とは


個人向け社債では、無担保社債が一般的です。
無担保社債の場合、債務不履行になった場合、額面金額や利払いが保証されません。

社債間限定同順位特約付とは?


今後、発行される社債に有担保債権を発行する場合には、同等の担保をこれまで発行した無担保債権にも設定することを定めたものです。

最初に無担保の社債を発行した後に、同じ発行体から有担保の社債が発行されると、最初の無担保社債を買った人が、有担保を買った人よりも請求権が劣ってしまうことになります。そういったことが起こらないようにするのが、この特約です。

社債のリスク


発行元が破綻した場合、預けたお金が返ってきません。
また、価格変動のリスクがあります。個人的に急にお金が必要になった場合に、償還前に、売却しなければならなくなった場合、購入金額よりも低い金額で売却になる可能性があります。

いくらぐらい利益が出るの?


1.25% であれば、100万円預けた場合 12500円(税引き前)です。
20%ぐらい税金をひかれて、税引き後は 10000円になります。
毎年、1万円のお小遣いがいただける、ということになります。
1000万円預ければ、10万円です。

でも、正直、物足りないですよね。

定期預金に比べて利益が出る


年利1.25%でも、税引き後の利回りは1%程度です。それに対して、メガバンクの定期預金の金利は 0.01 % です。つまり、利回りは圧倒的です。

それに対して、 ソフトバンクグループ株式会社第53回無担保社債(社債間限定同順位特約付)は、利回りが 年1.25%~年1.85%(税引前)です。

銀行にただ預けておくよりは、メリットがあります。
しかしながら、6年間も孫さんに預けておかないといけません。ソフトバンクというか、孫さんの動きは、一般人には、予測不可能ではないでしょうか。孫さんの博打についていきたければ、買うのもよいでしょう。

株式であれば、もっと利回り(配当利回り)の良い銘柄もあります。一方で、株式は、債券に比べて、ボラティリティが激しいです。債券は、償還日まで持っていれば、予定した金額で手元に返ってきます。株は、償還日はありませんし、価格はどんどん変わります。配当も業績によって、増えることもありますが、出ない、ということもあります。つまり、予測不可能です。それに比べて、社債は、安定して、金利を受け取ることができます。

個人的には、利率が低いと感じています。なので、たぶん、買いません。もっと、4%とか5%とかの社債を買いたいです。為替リスクもあるし、二重課税(少しは取り戻せるけど)の問題もありますが、ドル建てのアップルとかゴールドマンサックスとかのほうが良いように感じます。

売買の判断は、個人で判断して下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー