スポンサーリンク

このドキュメントの内容は、以下の通りです。

先週あたりに、友人からPCパーツを一式安く譲ってもらいました。
  • Intel Core2Duo E6750
  • ギガバイト GA-P35-DS4 Rev 2.0
  • メモリ 2GB
GA-P35-DS4は、PCI-Expressがあるけど、AGPがありません。 AGPのビデオカードは何枚もあるのですが、PCI-Expressのカードは使用中のしかないので、別の友人の余ってるビデオカードを借りてきました。
  • MSI NX8600GT T2D256E
というわけで、マシンを組みました。

PLEXTORのDVD-RWドライブにバックアップのCD-Rをつっこんで起動すると、なぜかCDブートできませんでした。
普通のCD-ROMを入れるとブートできたので、CD-Rが読めないだけのようです。ドライブのピックアップが弱っているのか、汚れているのかどちらかだと思われます。
CD-RやDVD-Rが読めないとデータ用のディスクが読めなくて困るので、余ってるPlextorのDVD-Rのドライブをひっぱり出してきて、付け替えました。

BIOSでは、PLEXTOR DVDRと認識されます。

Onboard SATA/IDE Ctrl Mode AHCI
Onboard SATA/IDE Ctrl Mode IDE
にしたら、CDROMが PLEXTOR DVDR が消えたので、CDROMに変更しました。

どうやら、知らない間にマザーボードの電源供給に関して、色々変更があったようです。
電源供給は4ピンほど増えて、24ピンになっていたり、
ビデオカード用に4ピンをマザーボードにさせるようになっていたりします。
LSIで使わないときはいらないとマニュアルには書いてありましたが、マザーボードによるのでしょうか?
ESATA用にも電源コネクタがあります。

そのほかにPCI-Expressのカードにも電源供給のために6ピンの口があります。
5月に組んだマシンにつけた電源だと、事足りるので、5月に組んだマシンに、準ファンレスの準鎌力に電源を交換し、新しい規格の電源を今日組み立てるマシンにつけました。

九十九電機

色々、はまりどころがありましたが、なんとか組み上がりました。
だんだん、自作から離れているので、どんどん解らないことが増えてます。世界はどんどん変わっているんですね。

参考

http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/Driver_Model.aspx?ProductID=2624
参照しているページ (サイト内): [2010-11-12-1] [2008-08-13-2] [2008-08-11-2] [2008-08-11-1]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー