スポンサーリンク

このドキュメントの内容は、以下の通りです。

はじめに


HDMIで液晶テレビ REGZAに接続して、音声をテレビから出力しようとしたときのことです。
今回、使用したグラフィックボードは、骨董品の類ですね。

GLADIAC 786 GTS V2.0では音声がHDMIで出力されない


はじめは、Windowsに ELSA GLADIAC 786 GTS V2.0 256MB を接続して試しました。
音声出力デバイスをHDMIとサウンドカードで選べるものと思っていたのですが、サウンドカードのデバイスしか見つからず、テレビから音声が出力できませんでした。
どうやら786のグラフィックボードでは、出力ができないようだったので、諦めて、カードを変更することにしました。

GLADIAC 998 GT SSはマザーボードとケーブルで接続してHDMIで音声出力する


代わりに ELSA GLADIAC 998 GT SS 512MB を接続しました。
説明書を見ると、マザーボードのSPDIFの出力用の端子にグラフィックボードを接続するようにと説明がありました。
2つのピンをマザーボードのSPDIF OUTPUTに接続します。片方は、GNDです。
この接続方法は、初めてでした。
ケーブルは、グラフィックボードに付属していました。
マザーボードのマニュアルに2つのピンのどちらがGNDなのか書いてあります。
使用しているマザーボードだとCPUソケット側がGNDでした。

以下の手順で、作業しました。
  • グラフィックボードを差し替え
  • グラフィックボードとマザーボードを付属ケーブルで接続
  • ドライバを入れなおし
  • REGZA から音が出る
これでめでたく、音声がHDMIで接続した液晶テレビから出力されました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
 
いつもシェア、ありがとうございます!


もっと情報を探しませんか?

関連記事

最近の記事

人気のページ

スポンサーリンク
 

過去ログ

2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

サイト

Vim入門

C言語入門

C++入門

JavaScript/Node.js入門

Python入門

FreeBSD入門

Ubuntu入門

セキュリティ入門

パソコン自作入門

ブログ

トップ


プライバシーポリシー