Pythonのモジュールをpipで一括アップデートする方法
スポンサーリンク
このドキュメントの内容は、以下の通りです。
- はじめに
- pip とは
- アップデートできるパッケージの調べ方
- pip 本体をアップデートする
- pip でパッケージをアップデートする
- pipで一括アップデートする
- 依存関係でアップデートが失敗する場合は?
はじめに
パソコンの管理、サーバの管理では、セキュリティ対策のために、ひたすらアップデートをされている方もいらっしゃると思います。Windows なら Windows update , freebsd なら pkg update & pkg upgrade , CentOS なら dnf upgrade や yum update & yum upgrade , Ubuntu なら apt update & apt upgrade です。セキュリティ対策以外にも最新のソフトウェアは、バグが修正されていたり、新しい機能が追加されていたり、速度が改善しているなど、いろいろなメリットがあるでしょう。
パッケージ管理コマンドが、各プログラミング言語ごとにあり、OSの管理コマンドだけでは、アップデートできない場合もあります。
Python のモジュールが古くて、新しいパッケージがインストールできない場合や、バグ修正や新しい機能が使いたい場合に、パッケージをアップデートすることになります。 Python のパッケージは pip でインストール・アンインストール・アップデートできます。 ここでは、 pip コマンドを使って、パッケージをアップデートしてみます。
pip とは
まず、pip の説明をします。 pip とは Pip Installs Packages または Pip Installs Python の略です。 pip は Python で開発された Python のパッケージ管理システムです。python のモジュールのインストールや管理をします。Python 3 の環境の場合は、 pip3 を利用します。 Python 2 系の場合は、 pip を利用します。お使いの python のバージョンによって、 pip / pip3 を読み替えて下さい。
アップデートできるパッケージの調べ方
まず、アップデートできるパッケージの調べ方を紹介します。 pip で簡単に調べられます。$ pip list --outdated Package Version Latest Type -------------- --------- --------- ----- certifi 2018.1.18 2018.4.16 wheel cryptography 1.9 2.2.2 sdist cssselect 0.9.1 1.0.3 wheel greenlet 0.4.12 0.4.13 sdist lxml 3.6.0 4.2.1 sdist msgpack-python 0.4.8 0.5.6 sdist neovim 0.1.13 0.2.6 sdist plotly 2.5.1 2.7.0 sdist pyOpenSSL 17.3.0 18.0.0 wheel pyquery 1.2.11 1.4.0 wheel
上記のコマンドでは、現在、インストールされているバージョンと最新のバージョンを教えてくれます。
pip 本体をアップデートする
pip のバージョンも上がっていきます。pip そのものをアップデートする場合は以下の通りです。sudo pip install -U pip
pip でパッケージをアップデートする
以下のコマンドで個別のパッケージをアップデートできます。package_name を適当なパッケージに読み替えてください。sudo pip install -U package_name
pipで一括アップデートする
pip でアップグレード可能なパッケージをまとめてアップデートする方法を紹介します。pip list --outdated のコマンドで、アップグレード可能なパッケージを調べられます。その情報を利用して、以下のコマンドラインでアップデートを行います。
pip list --outdated | tail -n +3 | awk '{print $1}' | xargs sudo pip install -U
上記のコマンドラインの意味を説明します。pip list --outdated のコマンドの出力の最初の2行目は不要なため、 tail コマンドで省きます。2行読み飛ばす == 3行目から表示する、ということで、tailのオプションは +3 となります。 php list --outdated の1列目がパッケージ名のため、 awk でパッケージ名を取り出します。パッケージ名を xargs で pip に渡して、アップデートします。
依存関係でアップデートが失敗する場合は?
python に限らず、依存関係でインストールできない、アップデートできない、と悩むことはありますでしょうか? 依存関係でアップデートが失敗する場合は、依存関係になっているパッケージを削除してしまう、という方法が簡単です。動かなくなっても困らない環境であれば、アンインストールしてみましょう。
sudo pip uninstall package_name
また、環境を分ける方法もあります。 pyenv などで乗り越える方法もあります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつもシェア、ありがとうございます!
もっと情報を探しませんか?
関連記事
最近の記事
- パナソニック ジェットウォッシャードルツ EW-DJ61-Wのホースの修理
- LinuxセキュリティモジュールIntegrity Policy Enforcement
- アマゾンのEcho Show 5を買ったのでレビューします
- アマゾンのサイバーマンデーはAlexa Echo Show 5が安い
- Android スマートフォン OnePlus 7T と OnePlus 7の違い
- Android スマートフォン OnePlus 7 をAndroid10にアップデートしてみた
- クレジットカードのバーチャルカードの比較のまとめ
- 活動量計 Xiaomi Mi Band 4を買ってみたのでレビュー
- Android スマートフォン OnePlus 7 のレビュー
- AliExpressでスマートフォンを買い物してみた
- パソコンのホコリ対策 レンジフードフィルターと養生テープ
- 80PLUS GOLDのPC電源ユニットAntec NeoEco 750 Goldのレビュー
- イギリスの付加価値税 VAT は払い戻しを受けられる
- イギリスのロンドンでスーツケースなど荷物を預けられる場所は
- イギリスのロンドンで地下鉄やバスに乗るならオイスターカードを使おう
- イギリスのヒースロー空港からロンドン市内への行き方
- 航空便でほかの航空会社に乗り継ぎがある場合のオンラインチェックイン
- SFC会員がANA便ではなくベトナム航空のコードシェアを試して解ったこと
- ベトナムの入国審査でeチケットの掲示が必要だった話
- シアトルの交通ICカードはオルカカード(Orca)です
人気のページ
- Windows7 IME 辞書ツールで単語の登録に失敗しました
- C言語 popen()でコマンドを実行して出力を読み込む
- Windows7で休止状態にする方法
- CentOS MySQLの起動、停止、再起動
- loggerコマンドでsyslogにエラーを出力する方法
- パソコンパーツの買取をしてくれる店のまとめ
- Java Mapの使い方 get(),put(),remove(),size(),clear()
- 楽天のRポイントカードを作ってみた
- iPhone 5 から iPhone 6 に乗り換えたのでレビュー
- netstatコマンドのステータスの意味
スポンサーリンク
過去ログ
2020 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 122019 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12